第9話○友達○

寝室を出ると、ルームメイトが居た。

「おはよう。帰ってたのか。何時だった?」

「2時くらいかな。ほら。お土産。」

ルームメイトは、部屋の隅を指差した。


「カブトムシ!」

「クラスメイトと約束していてね。」

「すごい懐かしいな。」

興奮する僕をみて、彼は笑っていた。

「たぶん卵を生むから、返しにいく時は、一緒に行くかい?」

「あぁ、もちろんだよ。」

ルームメイトがけしからん夜遊びをしていたのではなくて、僕は安心した。

寮生活は、まるで修学旅行だ。女子の部屋に遊びに行こうと誘われたクラスメイトも知っている。


幸いにも、僕のルームメイトは、そうではなかったらしい。

「探知箱の方は順調かい?」

ルームメイトは、制服のネクタイを締めたところだった。

僕は、昨日の店の話をした。

2冊のノートを見せる。

彼は頷いて、鏡を見て、前髪を仕上げていた。

「そのノートはね、人に見せびらかすものではないんだよ。自分の設計図は、大事だろ。卒業したら、特に内緒にしないと。君、替え玉を作られて殺されてしまうよ?」

「え。そうなの?」

「うん。メティティの陣取りは、人口比だから、合わないメティティを死なせれば、自分達の勢力が強くなるから。親子でもメティティ違いが引き離されることもあるというよ。」

あれ?この話は、店でも聞いたな?と僕は思った。

「早く支度しなよ。影が薄くても、登校しないとね。僕は、先に行くよ。」

クラスがちがうからか、彼はもう、鞄を持っていた。僕は、慌てて支度する。


ツインメットの情報を確認しながらで、端から見れば、勉強熱心な1学生に思えたことだろう。今のところは、その他大勢レベルの存在感だろうから。


それにしても。

光裏なんて、テレビの世界の狡さを疑いたくなるな。

僕は、ツインメットへの先入観を育てていた。


僕は、陸上部に所属している。

部活にも、でないと怪しまれるだろう。

すっかり影も薄くなって、教室に入っても、気づいてもらえない。

席について、ノートの続きに目を通した。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る