練習問題③長短どちらも 問1

一段落(二〇〇~三〇〇文字)の語りを、十五字前後の文を並べて執筆すること。不完全な断片文は使用不可。


―――――――――――――――――――――――――――


 先頭集団には五人が残っていた。遠くにゴールの中学校が現れる。ここで一人、安西が飛び出した。ついて行きたいのを堪えて見送った。体育科推薦とは勝負しない。学校前の池の縁までやってきた。野球部の山川がスパートをかける。その差が開き、焦りが募っていく。それでもまだ、ギアは上げない。池の端まで来て車道を越える。ここから校舎の周りを半周する。今だ、と一気にスパートをかけた。一〇メートルの差が縮み始める。歩道のレンガが靴底を押し返す。プール横の私道を駆け抜ける。その差が五メートルになっていた。フェンスの向こうに後輩が見えた。恥ずかしい姿は見せられない。ついにグラウンドへとたどり着く。その差は二メートルを切っていた。バックネットの裏を過ぎる。直線の先にゴールと安西が見えた。その手が「来い」と強く引かれた。歯を食いしばる山川の横顔が見えた。人垣から悲鳴と声援が聞こえた。もう背中を追ってはいなかった。そのままゴールを走り抜けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る