第96話 帰還

「お話は済みましたか」


 扉の外で待っていたタテハに、桂木は頷いて返した。


「悪かったな。お前にとっては余計な事をさせただろう?」


「いえ、お気になさらず。行きましょう」


 タテハは不愛想に答えて、廊下を進んだ。桂木は彼女の背中について歩いた。


「俺がこっちに来て9日。もとの世界ではどうなっている」


「時間の進みはこちらの世界と同じです」


「……。

 バイトも講義もだいぶサボってしまったな」


「こちらに来た人間のほとんどは失踪者の扱いされています。帰還を喜ばれこそすれ、責められることはありません。なので平気でしょう」


「それは平気なのか?」


 説明やら何やら逆に面倒じゃないか。桂木は胸のうちで悪態をついた。


「ご安心ください。こちらにいた間の記憶は、帰還の前に消すことが可能です。

 そうすればここでのことを引きずることも、必要以上の詮索を受けることもありませんでしょうから」


「——それは確認したいところだった。

 記憶を消すのかどうかは、俺が決められるのか?」


「決められません。こちらの一存です」


 ざっくりとした返事が返された。じゃあ消すことが可能とか言うなよ。


「人間の世界で受け入れられはしないでしょうが、魔界の存在を知られるメリットは私たちにありません。

 なのでこちらに来た人間の記憶は、基本的には消す決まりです」


「基本的には?」


「稀におっちょこちょいの悪魔がその作業を忘れます」


「割といい加減なんだな」


 桂木も今度は突っ込んだ。


「それでタテハ。お前はおっちょこちょいなのか?」


「さて、どうでしょうか」


 つかつかと歩みを進めながら、タテハは返した。


「桂木様は、私がおっちょこちょいであることを望むのですか?」


「ああ」


「何故」


 それは……桂木は言いよどんだ。鳴海の言葉が頭をよぎった。このゲームに参加させられたのは無駄ではなかった。意味は違えど、桂木にも同様の思いがあった。


 彼もまた極限の戦いを通じて、たくさんの仲間と出会った。禁じられた遊びゲームで出会った、武藤一真。鳴海要。そしてそれまでのゲームでともに戦った吉田、辻。


 ここに来たからこそ手に入れることができた、かけがえのない出会いだった。


 それに……。


 足元に視線を落とす桂木の脳裏に浮かんだのは、一足先に人間の世界へと戻った後輩の笑顔だった。



 

 ——アリスとは別の悪魔が、またいつか人間たちを攫っていかないとも限らない。

 その時、俺が優理ゆうりを守らないといけない。

 


 

 それが本音。しかし気恥ずかしくなったのか、桂木は照れ隠しのように頭を掻いて口を開いた。

 

「少しはおっちょこちょいな部分もあった方が、可愛げがある」


 そうタテハに伝えた。


 タテハはなぜか少し、歩を緩めた。しかし「そうですか」と言って、またすぐに歩き始めた。




 


 案内された場所は、一回戦『クラッシュ・チップ・ゲーム』を戦った会場だった。


 中央には、ゲームのときにはなかった大きな鏡が用意されていた。


「ここが入口、いえ、出口です」


 短く説明し、タテハは桂木に道を空けた。


「ここに入ると、人間界に戻ることができます」


「行先は?」


「入ってきたときと同じです。桂木様、あなたの場合は……御代みしろ優理ゆうりの自室ですね」


「微妙だな」


 戻る先が後輩の女の子の部屋。気まずいタイミングで登場したら面倒なことになるだろう。


「ご希望であるなら、別の場所に変更することもできます。人が通れる大きさの鏡さえあるのなら」


「それを早く言ってくれ」


 追加の説明に、桂木は心底ほっとした。


 では行先をご指定ください。タテハの言葉に、桂木は少し考えて、自宅近くの公園を指定した。

 あまり利用者のいない公園のトイレ。よほど誰かに見つかることもないだろう。そう考えた。


「心得ました。それではお入りください」


 促され、鏡の中に入る。

 中は温かくもなく、冷たくもなく、絶妙に生温かくて変に心地よかった。


「それでは桂木様。お疲れ様でした」


 タテハは恭しく礼をした。桂木の目の前のガラスのような部分が徐々に滲み、かすみ、タテハの姿が遠く感じるようになっていった。


 そして最後。「あ」という声が、桂木の耳に聞こえた。


「いけません。記憶を消すのを、忘れてしまいました」


 その声は、お手本のような棒読みで。

 桂木は思わず苦笑するしかなかった。




 目が覚めたとき、辺りは薄暗くて、空気はひんやりしていた。


 見慣れた公園の、噴水の傍。そこに桂木千歳は倒れていた。


 起き上がると、まずは辺りを見渡した。人影はなかった。が、近くの道に犬の散歩をしている老人と、ジョギングをしている女性の姿を見つけた。


 次に時計を見た。公園に設置された時計は5時10分。早朝であることがわかった。


 鳥の鳴く声が聞こえた。どこからか電車の走る音が聞こえてきた。


 帰ってきたんだと、桂木は思った。


「メシ食べてえ。シャワーも浴びて……。

 いや、まずそれよりも」


 覚束ない足で立ち上がる。そして大きく息を吸い込んで


「あいつ、どうしてるかな」


 吐き出すように、桂木は口にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る