第80話 頂上に残った者

 第一ピリオド開始30分、戯れの部屋には男女2名の姿があった。


 鳴海なるみかなめ此処ここじょう未夢みゆ。この顔合わせが最初の戯れとなる2人である。


 武藤の申し出は罠だと桂木に入れ知恵された2人は、直後にお互いを最初の“戯れ”として選んだ。

 今や武藤とアリスはグルの可能性がある。だとすれば、ゲーム開始前に武藤と接触していた桂木もどうだかわからない。まだ序盤。徒党を組む相手に挑む場面ではないと二人は考えたためだ。


 そして何より、二人には自信があった。

 頂点の戦いにまで生き残った者としての自信。


 一対一の駆け引き勝負ならば自分が負けることなどない。

 向かい合う男女はそんな面構えをしていた。


「“戯れ“の申請をしたのは私が先。私から挑もう」


 鳴海は胸のポケットから一枚のカードを抜いた。そしてその柄を此処条の前に掲げた。


「明かされたステータスは、生者2・死者1・悪魔2。死者の人数が最も少ないな。

 私は悪魔のカードで挑もう」


「——どうして?」


「単純な確率論だ。ステータスが“死者”の者は1名だけ。

 ということは“悪魔”のカードが最も負ける可能性が少ない。定石通りの選択だ。そうは思わないか」


 鳴海が悪魔の絵柄を此処条に向ける。だが此処条はそれを見ると、口元を穏やかに綻ばせて言った。


「違うのですわ。鳴海さん」

 

 そして指で小さな×を作って鳴海に見せた。

 

「私が“どうして”と言ったのはそのことではないのです。どうして、そんな推理を私に言う必要があるの? ということなのです。


 あなたが悪魔のカードを切るつもりなら、黙って“勝負”を宣言すればいい。でもあなたはそれをせずに、私に自分の推理を聞かせましたわね。


 考えられる意図はひとつ。私の反応を見るため、でしょう?

 ほかに相手のステータスを推理する材料が、いまの私たちにはないのですから」


 少しも表情を変えることもなく此処条は語った。その態度から彼女の心情を読み取ることはできない。

 鳴海は小さく舌打ちをすると、そのまま“勝負”を宣言した。


「挑戦者の鳴海様は、悪魔デーモンのカードで勝負を宣告されました。戯れの結果を発表します」


 テーブルの脇に立つクラリッサが、勝敗のコールを告げる。


「鳴海様のカードは“悪魔”。此処条様のステータスは“悪魔”

 よってこの戯れはドローとなります」


 鳴海からの戯れはチップの移動なく終了。引き分けに終わった。


 だが2人の反応は全くの正反対。

 苦虫を噛み潰した顔の鳴海に対し、此処条は悠然と佇んで敵を見ていた。


「それでは、私はこれで失礼いたしますわ」


 そう言って踵を返そうとする此処条に、鳴海は「——挑み返すことはしないのか?」と尋ねた。


「相手のカードを一枚知った。戯れはそちらが有利になったはずだが」


「安い挑発には乗らないのです。


 あなたは悪魔のカードを切った……ということは、あなたのステータスはということ。


 そして私は、武藤さんがアリスさんを戯れに誘った際、あなたがこんな発言をしていたのを覚えています。



 

『真っ先に動けるということは、負ける恐れがないのだということ。

 となれば第1ピリオドで唯一の“死者”だったのは奴か……』



 

 ——見立ては悪くなかったですが、失言だったのです。


 あの発言は自分がことを認めるようなもの。


 これであなたのステータスは確定しました。あなたのステータスは“生者”。

 

 私は悪魔のカードを投票してしまったので、貴方に挑めば半分の確率で負け、良くても引き分けの結果にしかならない。


 だからこれ以上の“戯れ“をしないのが最も堅実なのです」


 ひらひらと手を振ってテーブルを後にする此処条。その背中を見送りながら、鳴海は「間一髪だったな」と呟いた。


「——此処条未夢。あなたの見立ても、中々に鋭いものだった。

 私の言葉がと見なしたことを除けば」


 眼鏡の奥の眼光が手元のカードを捉える。

 そこには“悪魔“と“生者”のカードがあった。


 実はこのピリオド、唯一の“死者”は鳴海。



『唯一の死者だったのは奴か』



 あの発言は失策などではない。

 

 自分が“死者“であることを悟られないためのカムフラージュだった。


 無言でスーツの襟を正し席を立つ鳴海。


 鳴海は小さく息をついて扉を出ていった。


 そんな背中を気だるい目つきで見送りながら、クラリッサは口元を釣り上げた


(ステータスそのものは此処条様に有利な条件だった。しかし鳴海様は事前の布石とはったりで、此処条からのカウンターを凌いでみせた。


 流石は頂上決戦に残ったプレーヤー。面白いものを見せてくれるのね。

 でも……。)


 本当の殺し合いは、まだ始まっていない。始まるのはこれから。


 ゲームマスターとして最も多くのゲームを観察してきたクラリッサはそんな予兆を感じ取っていた。

 

 そして一方、部屋の外。


「君に話がある」


 桂木千歳は、武藤との戯れを終えたアリスに接触をしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る