このエピソードを読む
2023年12月2日 07:37
マジンガーZ、プールから出てきたり、頭にドッキングするところが熱かったですねー。乗り込むところ、発進のところ、サンダーバードなんかからの影響でしょうかね。そしてマジンガーが後世のロボットものに影響与える、と。人が乗り込むこと然り、グレートへの交代劇然り。腕飛ばしもそうですね。私の作品も、マジンガーなければ腕飛ばさなかった。まんまロケットパンチ、この名称使っちゃっていいのかなと思いつつ。ただ、発進シーンは、当時のニーズとはいえどんどんしつこくなっていった印象。戦隊ヒーローの初期も、名乗りのポーズがしつこくなっていきましたよねー。
作者からの返信
ありがとうございます。発進シーンは、永井先生は最初バイクでマジンガーに乗り込んで、バイクのように運転するイメージだったのが、都合でホバーパイルダーに変更になったと言っていたような。んでバイクのイメージはグレートで実現したそうな。自分、アニメマジンガーは多分そんなに観てなくて、とにかくマンガ版が好きだったんですよね。
マジンガーZ、プールから出てきたり、頭にドッキングするところが熱かったですねー。
乗り込むところ、発進のところ、サンダーバードなんかからの影響でしょうかね。
そしてマジンガーが後世のロボットものに影響与える、と。人が乗り込むこと然り、グレートへの交代劇然り。腕飛ばしもそうですね。私の作品も、マジンガーなければ腕飛ばさなかった。まんまロケットパンチ、この名称使っちゃっていいのかなと思いつつ。
ただ、発進シーンは、当時のニーズとはいえどんどんしつこくなっていった印象。
戦隊ヒーローの初期も、名乗りのポーズがしつこくなっていきましたよねー。
作者からの返信
ありがとうございます。
発進シーンは、永井先生は最初バイクでマジンガーに乗り込んで、バイクのように運転するイメージだったのが、都合でホバーパイルダーに変更になったと言っていたような。
んでバイクのイメージはグレートで実現したそうな。
自分、アニメマジンガーは多分そんなに観てなくて、とにかくマンガ版が好きだったんですよね。