第40話:ボク、ゲンキのこと、好きだから

「ね、ゲンキ」


 帰りの電車の中――吐息も交差しそうなほどの距離。ダイヤの乱れのせいか、帰りだというのにいつもよりもずっと混雑している車内は、だからユウもゲンキも、まるで朝のように体が近い。

 だから、ユウはゲンキの耳元に、ささやくように話しかけた。


「……なんだ?」

「お弁当、おいしかった?」

「……は? 昼の時にも言っただろ?」

「うれしい言葉は、何回だって聞きたいんだよ」


 ゲンキは、こんな満員電車の中で、とためらったが、ユウが喜ぶならと思い直し、答えることにする。


「……美味うまかった。マジで」

「なにがおいしかったの?」

「……ええと、卵焼きと、竜田揚げと、きんぴらごぼう……と、ちくわの磯辺揚げ。あとなんかあったっけ?」

「豚の生姜焼き」

「ああ、うん、それも美味かった」

「どれがおいしかった?」

「全部」


 ゲンキの言葉に、ユウが苦笑する。


「それじゃ参考にならないよ。一番おいしかったのは?」

「……全部」

「もう、ゲンキ、わざと意地悪を言ってるの?」

「違う、ホントに美味かった、全部」

「……仕方ないなあ、もう」


 そう言って小さく笑うと、ユウは、一度目をそらし、うつむき、そして、上目遣いにゲンキを見上げた。


「……あ、あのね? ゲンキ、あの、……ひとつだけ、聞きたいんだけど……いいかな?」

「ひとつ? なんだ?」

「あ、あのね――」


 ユウが、ゲンキの耳に、そっと唇を寄せたときだった。


 無粋なメロディが鳴り、停車のアナウンスが入る。


「おっ、そろそろ駅だな。――話は駅に降りてからでいいか?」


 恨めし気なユウの表情に気づいているのかいないのか、ゲンキは、次の駅で開くであろう、反対側のドアの方に目をやった。




 薄暗くなってきた道――バス停までの短い距離。

 蝉は相変わらずやかましく、パートナーを求める声を張り上げ続けている。


 たまたま通りすがった中学生と思しき男子の集団は、オンラインで遊ぶゲームの話題で盛り上がっていた。高校生と思しき女子の集団は、次の休みに遊びに行くときの水着の話に花を咲かせていた。


「ああ、そうだ。さっき、なにか言いかけてたよな。なんだったんだ?」


 唐突に促されて、ユウは小さくため息をつく。だが、ユウはそれを押し殺して笑顔を向けた。


「あの……あのね? 今日、ゲンキのためにお弁当を作ってきたボク……オンナのコらしかった、かな……?」


 かすれる、小さな声で聞いたユウに、ゲンキは「はあ?」と顔をしかめた。


「なに言ってんだ、ユウはユウだろ。飯を作ったら女らしい、なんつってたら、ラーメン屋の大将なんか全員、オンナのコらしいってコトになっちゃうじゃねえか」


 ゲンキの言葉に、ユウは肩を落とす。


「ラーメン屋の大将と一緒にされると、ちょっといやなんだけど――」

「なんでだよ、美味いじゃん、ラーメン。それより安心しろって。宇照先生ウテちゃんも言ってただろ? 体の性別と心の性別は違ってていいんだって。飯を作ったからオンナ扱いだなんて、そんなことしないって。ていうか、一流のシェフだって、大抵は男なんだしさ!」

「……ちがう、よ……」


 ユウは、地面に視線を落とした。どこか辛そうに、か細い声で、絞り出すように続ける。


「そういう意味で聞いたんじゃないよ……」

「なんだ、じゃあなにを気にしてるんだ? ――あ、ひょっとして、振越ふりこしとかにユウの弁当がマズい、みたいに言ったことを怒ってるのか?」

「……もう、いいよそれは。……そんなこと、ボク、言いたいんじゃ……」


 ユウは立ち止まると、消え入りそうな声でつぶやいた。

 ゲンキも立ち止まって振り返る。

 

「いや、考えてみりゃよくないだろ。……そうだ、アイツらにもあの唐揚げとかつくってやったらどうだ? 唐揚げが嫌いな奴なんていないだろうし、ユウの飯が美味いってことが奴らにも――」

「……いやだよ。ゲンキ、どうしてそんなこと言うの……?」


 訴えるユウは、ひどく、顔をゆがめていた。出ない声を無理に振り絞るように。


「ボク、好きな人に食べてもらいたいから作ったんだ。ゲンキに、おいしいってほめてもらいたくて、だから、がんばったんだよ?」

「がんばったって……いや、だから無理するなって言っただろ? 確かに美味かったし、嬉しかったけど、大変だったんなら、無理になんて――」

「そうじゃないよ! ボクがそんな意味で言ったんじゃないってことぐらい、分かってるんでしょ? ゲンキ、そんなにボクのことがきらい?」


 声は小さいけれど、体も小さいけれど、でも、ユウは、その悲痛な思いを叩きつけるように訴えた。


「ボクは無理してがんばったんじゃないよ、ゲンキのためだって思うからがんばったんだよ! ゲンキにおいしいって言ってもらいたくて、それだけを楽しみにしてがんばったんだよ!」

「いや、だから俺はユウの負担になるならって――」

「どうしてわかってくれないの!? ボクは作るのが負担だなんて思ってないよ! ゲンキに――ゲンキだけに、おいしいって言ってもらえたら、ボクはそれだけでうれしいし、それだけでいいんだよ!? なのに、どうしてみとめてくれないの!?」


 正直に言えば、ゲンキはただただ、面食らっていた。

 ユウがなにを怒っているのか、それが全く分からなかったのだ。


「わからない? ――どうして? どうしてわかってくれないの?」

「分からない、全然分からないって! 俺は美味いって言ったぞ? ユウの腕前を、ちゃんと認めてる! ほかに何を認めればいいんだ? ユウはどうしてほしかったんだ! 俺はユウのトモダチとして、なにをすればよかったんだ!!」

「そんなの、ボクが――」


 言いかけて、なにかに気づいたのか、胸元で握っていた拳を、力なく落とす。


「そう、だよね。ゲンキは、トモダチ……なんだもんね……」

「ああ、トモダチだろ、俺たち!」

「うん、トモダチ……でしかないんだよね、ボクたち……」


 それっきり、ユウは、何も話さなくなってしまった。

 バスに揺られている間も一言も話さなかったし、バスを降りたあと、SNSにも返事はなかった。

 言葉を送るたびに瞬時に既読がついたのだから、見てはいたはずだ。だが――


『ユウ、俺の何が悪かったんだ、教えてくれ』


 既読1――けれど、遂に一つも返事がつくことはなかった。




『お話、したい』


 ひどく胸がざわつく朝一番のSNSに、ゲンキはいつもより早く家を出て、そして、ユウが乗るはずのバス停で降りた。


 ――ユウが、そこにいた。


「――よう、おはよう」


 ゲンキから挨拶をすると、うつむいていて気づいていなかったらしいユウが、ひどく驚いた様子で顔を跳ね上げた。


 目の周囲が、赤く腫れている。


「お、お、お……」

「おはよう、ユウ」

「おは、よ、う……ゲン、キ……」

「なんだ、話って」


 ベンチの隣に座ろうとすると、ユウは一度腰を上げたが、しかし座り直すと、うつむき、かすれた声で、口を開いた。


「……来て、くれたんだね」

「そりゃトモダチが呼んだんだ。来るさ」

「……ボク、嫌われたって、思ったから」

「なんでそう思ったんだ」

「だって、返信、できなかった、から……」


 返信を「しなかった」ではなく「できなかった」――ユウの言葉に、ゲンキは問い直す。


「なんでできなかったんだ?」

「こわかった、から……」

「怖かった?」


 ゲンキが首をかしげる。昨日、なにか怖がらせただろうか?


「はじめは、ボク、おこってたんだ。ゲンキが、わかってくれなくて――」


 ユウは、うつむいたまま続けた。


「……でも、ゲンキから、メッセージ、こなくなって……。急に、こわくなったんだ。ボク、ゲンキにあんなひどいことを言って、返事もしなかったから……」


 ユウの肩が震える。


「――ゲンキに、き、きらわれ、たんだって……」


 言ってから身を縮めるユウに、ヘッドロックを仕掛けるゲンキ。


「ひうっ!?」

「バーカ、俺がお前を嫌いになったとか思ってたのか?」

「だ、だって……」

「オンナみたいなこと言ってんじゃねえって」


 ゲンキはわざとおどけるように言ってみせる。


「ウジウジするなよ、オトコだろ? ガーッてお互い言いたいこと言い合ったら、カラッと忘れてまた仲直りだ。よく女子にバカにされるけどさ、それがオトコ同士の友情のいいところだろ?」

「そ、そうかな……。あ、あんまり、オトコだから、オンナだからって、関係ないような気が……」

「ウジウジひっぱるオンナと一緒にすんなって! 言いたいこと言い合ってすっきりしたら忘れる! それがオトコのいいところ! ほら、もうバスが来る、行こうぜ」


 そう言うと、ゲンキはユウの手をつかんで立ち上がった。


「げ、ゲンキ……、痛い、よ……?」

「バカ、ほらバス来ちまったって! おい、急ぐぞ」




「……ゲンキの手って、おっきいんだね……」


 バスの座席に座ったユウは、ゲンキにつかまれた右手を握ったり開いたりしながら、ぽつりと言った。


「なんだよ今さら」

「……だって、手をつないで歩いたの、初めてだったから」

「そうだったか? 腕相撲くらいしたことあるだろ」

「あれは握りつぶされたんだよ、手をつないで歩いたのは初めてだよ」

「同じじゃないか」

「違うよ、全然」

「細かい奴だな」

「ゲンキがおおざっぱすぎるんだよ」


 どちらからともなく、笑いだす。


「ねえ、ゲンキ。ボクたち、トモダチ……なんだよね?」

「ああトモダチだ」

「ボク、ゲンキのトモダチだよね……? ずっと、ずっと……そばにいていいよね……?」

「いていよねってなんだよそれ、お互い様だろトモダチってのは」

「そうなんだけど……めんどうなコって思われたくなくて……。ボク、ゲンキのこと、好きだから……!」

「おう、俺だって同じだ、トモダチのことを嫌いなわけないだろ? だからそういう、オンナみたいなウジウジした考え方がめんどくさいんだって。もっとオトコらしくカラッと行こうぜ」


 ゲンキが笑いかける。


「だから気にしすぎるなよ」

「……うん、そう……だね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る