応援コメント

第1話」への応援コメント

  • 確かに設定がおかしいところはたくさんありますけど、それに突っ込んでるコメント欄もツッコミどころ満載なんでお互い様ですね。クレーターの大きさなんて隕石の大きさの10倍程度ですので、作者様の表現的に仮に隕石が小さくて20センチぐらいだとすると、せいぜい2メートルのクレーターしかできません。それに、数ミリで頭爆散とか言ってる人いますけど、数ミリなら空気抵抗と重力がすぐに釣り合ってゆっくり落ちてくるので絶対そんなことにはならないです。

  • 不遇な環境を表したいんだろうけどツッコミどころが多過ぎますね。
    何もかも説明不足です、2人を引き取ってくれる人は居ないのかとかありますが1番気になったのは17歳ってことは学生の筈ですよね?深夜バイトってダメじゃね?


  • 編集済

    壁]_・)学校が部活をしなきゃ、二時、三時には終わるので、深夜にバイトをするなら、八時くらいまで寝て、深夜帯の割のいいバイトを掛け持つか、長時間やる。
    深夜なら1時間当たりのバイト代は高いから、8時間働けたら一日八千円位は貰えるから、こんな暮らしにはならない……………

    後、14歳だと、保護されても、すぐに出なきゃならない



    後、そのサイズの隕石が堕ちたら、クレーター出来る

    日本に穴が開く

  • 6時から新聞配ってたら遅い気がする

  • 第1話でツッコミどころ満載なのは、きっと釣りなんだろうと予想。

  • 作者のページ飛べばわかるけど、この人評価があろうがなかろうが関係なく新しい作品出して過去作はエタって完結させられないタイプのようだから、主人公たちの境遇とか隕石のサイズとかそんな設定ちゃんと考えてるわけないぞ


  • 編集済

    麒麟 田村
    世の中にはこういう例もありますよコメ民さん

  • 保護者のいない9歳と12歳の子供とか普通は行政の施設に保護されるでしょ


    隕石の直撃なんてファンタジーな死に方じゃなくて階段を踏み外して頭部を殴打して死亡とかで良くない?

    設定に無理が有りすぎますね

  • 普通に感想欄のツッコミが面白い。
    あらすじを見る限りは好きな設定なので続き楽しみかな

  • プロローグ的なものなのかもしれないけど、作者も主人公ももう少し現実を学んだ方がいいと思う…

  • 流石に数十センチは大きすぎでしょうw
    数ミリでも頭爆散してるのでは?

  • 初っ端からトンチンカンな設定でワロタ。
    これは期待。

  • スタートから突っ込みどころ満載だがガンバレ

  • 3時に帰って3時間寝たら6時なんだけどとっくに朝刊は終わってる時間

  • 序盤から気になるのは子供しかいないなら行政の支援があるんじゃね?というのと、
    その上で大学行くつもりなら奨学金を目指してるくだりは書いた方がいいし、
    この兄が成績が現実的に優秀かどうかも書いた方がいいと思う。

    あと、もっと気になったのが三食まともに食えない状況で大学に行くわけが無いと思いました。
    高卒ですぐ就職でしょと、給与もらうのにまだ5~6年は掛かるのに待てないでしょと。

  • 隕石が数十センチもあったら周囲一帯吹き飛んで更地になってますよ…。

  • いきなり無茶な設定入れないで欲しい
    未成年が両親亡くして親族もいないなら行政が介入してくれるよ
    面白そうな設定だから読み始めたのに1話目でクソ認定させないで欲しい

  • ハチャメチャ設定最高です‼️


  • 編集済

    隕石より、安アパートの管理不良で落下した梁の直撃での死亡の方がまだ現実的で納得出来る。
    実際あったし。

  • 美玖なのか美久なのかどっちが正解?

  • まぁまて、上空で飛行機にぶつかって減速した上にビルを貫通そして、その後、アパートの屋根かなんかに跳ね返った隕石が他あったのかもしれん。

  • 両親と死別した状態で社会福祉を一切受けずに暮らしてる時点で何かおかしい。
    そして兄が死んだら妹が普通に保護されてるのももっとおかしい。
    じゃあ何で今迄貧しい二人暮らしを続けてたんだ?と。兄妹の時点で保護されない理由は?
    妹が貧しい生活を兄に強いられてたのでは?毒親ならぬ毒兄?

  • 妹は保護されて取り敢えず ほっと しました。

  • 数十センチの隕石が頭に当たって頭蓋骨の骨折だけとか主人公の骨の素材イカれてるだろw
    数十センチといえど普通に頭消し飛ぶのでは?
    隕石の威力とかよく知らんけど