四ノ縁・プライバシー?どこの星の言葉?(下)
この世界の暦で、九五四年。
日の傾きが角度を増し、空が茜色に染まり始めた頃、
「……というわけで、どう? 新聞部は。入部する?」
真幌沢学園の中の一室、“新聞部”と書かれた札のかかった扉の向こう、レトロモダンな雰囲気の部屋の中――
間にテーブルをはさんで、向かい合うかたちで並んだ、2つのソファー。
そのうちの一つに座る、3人のうちの1人――勝気そうな印象の眼鏡の少女が、反対側に座る2人に向け、尋ねた。
「いや、なにが“というわけ”なんだ!?」
そして、その反対側に座る、長いアホ毛の少年が、吼えた。
「なんかもう、グダグダになっちゃったから、ストレートな勧誘を試してみた!」
「最初っから、そうしてたほうが良かったんじゃないのか……?」
「アタシも、最初はそのつもりだったんだけど……まぁ、いろいろあって、変更したのよ」
「いろいろ……って?」
「男なら、細かいことは気にするな。
尾乃道と呼ばれた少年、尾乃道
しかし、その眼鏡の奥の瞳が、ほんの一瞬だけ、目の前にある世界ではなく、どこか遠くを見ていたことを、
「くそぉ……やりづらい相手だ……!」
祝詞も、
「えっとぉ……ど、ドンマイ……?」
その隣に座る、気弱そうな印象の、
「そもそもさ……、よく知らない人たちに、連れてこられただけじゃんか、オレたち」
「うんうん」
愚痴をこぼすように、祝詞が語りだし、なつめは、それに対し、とりあえず相槌を打ち始めた。
「それで、入部がどうとか言われてもな……。っていうか、こういうのって、ちゃんと紹介の場が設けられてるもんなんじゃないのか?」
「うんうん」
「…………」
「…………」
「…………」
後輩から、凄まじいまでの正論をぶつけられ、先輩3人は、黙り込んだ。
最初から黙り込んでいた先輩が1人いたが、それはさておき。
「新入生向けの部活動紹介って、たしか……、あ!明日だねぇ……。」
とりあえず相槌を打っていた、なつめが、ふと思い出して発した言葉は、図らずも、沈黙を打ち破った。
「あー……。そうだったな、たしか。……なんだ、明日まで待てばいいだけじゃ――」
「明日じゃ遅い!!」
祝詞の発言を遮るように、眼鏡の先輩が声を張り上げた。
「明日じゃ……遅い」
そして、一呼吸おいてから、同じ言葉を、同じ人物が、違うトーンで繰り返した。
「“
その場にいた、眼鏡の少女以外の4人が、黙って話を聞いていた。だが――、
「…………!?」
祝詞だけが、他の3人とは違う理由で、言葉を失っていた。
「これ……、この言葉って……、なんで……なんで?」
そして、やっと口を開いて出た言葉も、誰の耳に入ることもなく、長い吐息となって消えた。
それから数秒の間をおいて、3人の先輩のうち、ずっと黙っていた1人が、
「…………」
ぽん。と、眼鏡の少女の肩を、静かに叩いた。
「え? 何?」
「…………」
無言で自分の肩に手を置く少年を見て、眼鏡の少女は、きょとんとしていた。
しかし、すぐにその意図を理解し、
「あぁ……。そっか、ごめん……」
「…………」
軽く頭を下げてから、すぐに、自分たちを不思議そうに見ている後輩2人へと、向き直った。
「ちょっと、話がそれちゃったわね……。アンタたちにも、ごめんね」
「あ……、えっと……」
「こちらこそ、なんか……、ごめんなさい」
「さて、ここは一旦、仕切りなおさなきゃね……」
そう言って、眼鏡の先輩が、大きく吸い込んだ息を、長く、ゆっくりと、吐き出した。
そして、他の先輩2人も、それに
「まぁ、たしかに、名前ぐらいは、名乗っておいたほうが良かったかもね、最初に」
「では……、今からでも、自己紹介と参りましょうか?」
「…………」
後輩2人は、内心、自己紹介してくれるのは、ありがたいなと思っていた。
しかし、それを今、あえて口に出す必要もないなと思い、無言で
先輩1人も無言だったが、どんな意図があったかは分からなかった。
「じゃあ、まずは、アタシから――」
最初に、眼鏡の先輩が、勢いよくソファーから立ち上がり、その際にズレた眼鏡の位置を、右手でクイっと直しながら、
「アタシこそが、この新聞部の部長……、
声高らかに、名乗った。
漫画なら、これでもかと集中線が使われていそうな図だった。
「では、次は、わたくしが――」
次いで、お嬢様のような印象の先輩が、優雅にソファーから立ち上がり、優雅に微笑みながら、
「わたくしは、
優雅に名乗った。
漫画なら、周りに花が舞っていたり、キラキラとしたエフェクトが描かれていそうな図だった。
そこまで、黙って先輩たちの自己紹介を聞いていて、口をはさむ気もなかった、なつめと祝詞だったが、
「む、“無城崎”って……まさか、あの!?」
「同じ苗字ってだけ……なワケないか。これだけ珍しい苗字だ」
この国における、最大規模の財閥の経営者一族と同じ苗字を聞いては、さすがに黙っていられなかった。
驚愕する後輩2人に、榑葉は、またも優雅に微笑みながら首肯し、
「わたくし自身は、まだ何者でもない、ただの1人の高校生でしかありませんけれどもね」
そう付け足した。
「さて、お2人とも? まだ自己紹介は終わっていませんわよ?」
榑葉のその言葉に、祝詞が、
「…………」
なつめが、
「…………」
「…………」
初めて会ってから、今の今まで、ただの一言も言葉を発していない先輩へと、視線を送った。
「では、お次お願いいたしますわ。
「男らしく、最後はビシッと決めな!
2人の女子部員に促された、1人の男子部員は――、
「…………」
無言でソファーから立ち上がった。
皆、いちいち立ち上がる必要あるのか?と、なつめと祝詞は思ったが、とりあえず黙って、自己紹介を待った。
そして、先輩1人が、静かに息を吸い込み、その口を開け、その喉の声帯を震わせ、その振動を声として、今まさに、外に出そうとして――、
「すいませーん! 新聞部さんいますかー?」
できなかった。
突然、部室の入り口の扉の向こうから聞こえてきた、大きな声に、自己紹介を中断された男子部員は、
「…………」
先ほどまでと同じように、ただただ黙って、ソファーに座りなおした。
「いるわよー! 何か用ー? 入って来ていいわよー!」
「はーい! 失礼します」
神楽に促され、入室してきたのは、部室内の他の5人同様、真幌沢学園生徒だった。
その生徒は、開口一番――、
「突然で申し訳ないですけど、ちょーっと手助けプリーズ」
一切申し訳なくなさそうに、頼んできた。
「何かあったの?」
「いやね、今日って、入学式じゃないですか? んで、桜もめっちゃ咲いてるじゃないですか?」
「あー……そうね」
そこまで聞いて、神楽を含め、新聞部の3人は、この後に何を言われるのか、だいたい察しがついた。
「それでですね、新入生たちの記念写真の撮影、頼まれてくれないかなー……? なんて」
そこまで聞いて、察していなかった残りの2人も、その生徒の意図を理解した。
「ちょっと待った。そういうのって、写真部の役目じゃないの?」
新聞部部長が、疑問を正直に口に出した。
部員ではない後輩2人が、写真部もあるのか、と思っていたが、あえて口には出さなかった。
「そうなんですけどね……。皆、考えることは同じというか、なんというかね」
「もしかして……、皆が皆、写真撮影頼んだから、写真部の人手が足りてない……とか?」
「そうです。正解。その通り」
「あー……、そっか。そうなるわよね、今の写真部は……」
途中から、苦虫を噛み潰したような表情になっていった、神楽を、
「…………?」
「…………?」
なつめも祝詞も、怪訝な表情で見ていたが、2人とも何も言わず、成り行きを見守ることを選んだ。
「……どうする? 霧明、榑葉」
新聞部部長が、部員2人に、短く問いかけ、
「どうするも何も、わたくし達も、祭夜さんと同じ考えですわ」
「…………」
部員2人は、短く答えた。実際に言葉で答えたのは、1人だけだったが、その意志は、2人とも同じだった。
「よし、じゃあ……、行くか!!」
「え? ちょっと待って! オレたちは……?」
話を進めていく新聞部に対し、祝詞は、どうにかそれだけ言えた。
神楽は、そんな祝詞と、その隣に座る、不安そうな表情の、なつめを見やり、一度微笑んでから、
「ついてくるのもいいし、適当にその辺ぶらぶらしてから帰るのもいい。……あとは、アンタたち次第よ!」
2人を、より怪訝な表情にするセリフを、カッコよく言い切った。
「オレたちのこと、勧誘したいんじゃなかったのか? 新聞部にさ」
「だよね? なのに……帰っていい、って」
「なぁ、
「わたしは……うーん、どうしよう……?
ひそひそと、声を潜めながら会話をする、なつめと祝詞。
その間、頼みごとをしに来た生徒は、一言お礼を言い、すたすたと退室していった。
「オレは――、」
話している2人の様子を見ることもなく、立ち上がり、やけにゆっくりと歩き出していた、新聞部の先輩3人に――、
「…………」
数秒間、瞳を閉じ、思考を巡らせた祝詞は――、
「オレも……、オレたちも!」
再び瞳を開くと同時に、立ち上がり、腹の底からの声を出した。
それにより、やけにゆっくり歩いていた先輩たち3人は、足を止め、隣に座る同い年の少女は、目を丸くした。
「ふっ、そうか……。なら、ついてきな!」
前を向いたまま、祝詞たちの方を振り返らず、神楽は言い放った。その際、
「ふふ……っ、計画通り!」
ものすごく悪そうな顔をしながらつぶやいたが、なつめにも祝詞にも、見えても聞こえてもいなかった。
「ですわね!」
見えても聞こえてもいた、榑葉が、実に楽しそうに同意した。
「…………」
見えても聞こえてもいたが、何も言わない1人は、何も言わずに歩いていたが――、
「…………」
そういえば、自分の自己紹介だけ、中断されたままだったことを思い出し、足を止めた。
「…………?」
「…………?」
そして、遅れて歩き出した後輩2人に追い抜かれ、
「水滝さん? どうかなさいましたか?」
「何やってるのよ? 霧明、早く来なー」
同じ新聞部の部員2人に声をかけられ、
「…………」
再び歩き出した。
「……まぁ、いいか」
夕日が差し込む校舎の中を歩く、
『プライバシー? どこの星の言葉?』 ―完―
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます