第14話 あれもしかして……

「今なんて?」


「だからあんたならいいって言ったの」


 急展開過ぎて状況がつかめてないんだが。

 これはマジなのか。


 そう言うってことはもうクリアってこと?

 こんな簡単に終わっていいのものなのか。だが据え膳食わぬは男の恥という言葉もあるしここは素直に乗らせてもらおうじゃないか。


 少し息を荒くした俺が河合さんへと距離を詰めると。


「って冗談だよ?何……マジだと思ったのウケるんだけど」


 でしょうね。わ、分かってましたとも。


 ……クソッ、揶揄いやがったなこの野郎。このことは絶対に忘れない。


「薄々気づいてたけど敢えて乗ってあげただけだから」

「ふ~ん、言われた時はまんざらでもない顔してたくせに」


 どんどん河合さんのペースに巻き込まれてく。

 でもまぁ悪い気はしない。無視されるよりかは全然こちらの方がいい。


「ご想像にお任せします。というか聞いてもいいかな?」

「何?」

「何でここで一人暮らししてるの?一人暮らしするにしても河合さんならもっといいとこに住めるよね」


 河合さんのような人がこんなところに住んでいると知ったらよからぬことを考える輩も少なからず出てくる。敢えてそのリスクを冒すのはあまりいいとは言えないからだ。


「ただ親が嫌いなの、常に仕事仕事で私に話すのは誰々が挨拶に来るからお前も準備しとけとかそういうことだけ。そんなの家にいたくなくなるでしょ?ここに住んでるのは自分でお金を払える範囲だったからよ」


 話してくれるとは思わなかったので少し驚いたが金持ち故の悩みという感じだろうか?河合さんの親は確か大手車メーカーの現社長だった気がする。忙しいのも無理はない。


「お母さんも忙しいの?」

「父さんの秘書だから。二人とも私の家出にすら気づいてないと思うわ」

 

 なるほど、だから二人とも忙しいという訳か。

 それにしても自分の妻に秘書を任せるとはさすがの信頼関係というべきか。

 


「そんなことはないと思うけどね。というかここの家賃河合さんが払ってるって言わあなかった?」

「うん」

「どこからそんなお金を……」

「バイトに決まってんじゃん」

「バイト!?この高校じゃダメだったような」

「ばれなければ問題ないでしょ、バイト先も知り合いの店長さんで理解してくれてるし」


 そういうことならまぁ。

 てか待てよ。


「じゃあ学校にはそのことは言ってないよね?」

「当り前じゃん」

「この前授業いなかったのは?」

「突然ダウンしちゃった人がいて仕方なく交代したの、あの先生なら休んでも問題ないと思って」


 今の話を聞いて思ったことはただ一つ。





 ………素行不良ってもしかして勘違いじゃね?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る