37 届かぬ声と触れた唇 2/2

 曖昧な意識が返ってきた時、レンリの前には二人の女が立っていた。

 一人は、同僚のナナハネ・ハートリー。誰にでも好意的な態度を見せる、優しさという言葉を体現したような女である。

 一方、隣に立つ長身の女は、どこか超然ちょうぜんとした空気を纏っていた。凛々しく吊り上がった青い目の中に、生き生きと輝く光が見える。

 呆然と見つめるレンリの内に疑念が生まれる。


 ——この人はいったい。


 3つの視線が交錯した。すると、彼の身体は迷うことなく長身の女の方へと吸い寄せられていく。

 3人は、ほとんど一斉に声を上げた。


「レンリ!」

「スカーレットさん、ナナハネさん」

「レンリさん! 無事でよかったです」


 ——スカーレット? こんな人、僕は知らないはずなのに。


 しかし、戸惑う彼の内心が、ここでの行動を決定付けることはない。

 レンリの身体は自分勝手に動き、両腕を女の背へと回してぴったりと密着の姿勢を取った。触れ合う距離に、現実感の薄い女の顔がある。


 ——隙のなさそうな人。あまり仲良くできそうにはありませんが。


 ところが、直後、彼は驚愕することになる。

 身勝手な自らの腕が、そのまま彼女の頭をぐいと引き寄せたかと思うと、目前の小さな唇に自身のそれを強く押し付けたのだ。


「ん……?」


 青い瞳が揺れたのは、驚きからか、戸惑いからか。懐かしい匂いと甘美な声、そして柔肌の感触に至近距離から揺さぶられ、甘い痺れがレンリの脳髄を溶かしていく。

 身体の自由が利かない今の状況も、同僚に見られていることも、相手が誰であるのかさえどうでもよくなるような、熱の籠った口づけだった。

 つぎはぎだらけの記憶の中に、ちらちらと映じる影がある。


 ——僕は、この人を知っている?


 頭をもたげる本能が、先へ先へとレンリを急かす。しかし、その熱に反して、自由にならない腕はいとも容易く女の身体を手放した。そのことをいささか未練に感じながら、レンリは、次に自身がどんな行動を取るのかに注目した。

 自分勝手に動く口から、強気な台詞が飛び出す。


「くるのが遅いんですよ。ここの魔法師はガスパーさんが粗方制圧してくださいました」


 ——僕は、何を言っている。


「遅くなってしまって本当にごめんなさい。だけど、あなたが元気そうでよかったわ」

「ガスパーも無事なんですね。ガスパーはどこなんですか?」

「彼はこの屋敷の持ち主を説得しているところです。彼と合流して、早いところ脱出しましょう」


 ありもしない事実を平然と並べ立てていく。その出所が他ならぬ自分自身であると、レンリは未だ信じられずにいた。


 ——このままでは、彼女たちが。


「こちらです。ついてきてください」


 レンリは、何の躊躇いもなく二人に背を向け、足を踏み出した。

 伸びた廊下は曲がり角の多い一本道。角を左へ曲がり、それから右へ、さらに左へ。間もなく、開けた空間が3人を出迎え、正面に竜の頭部が彫り込まれた大きな鉄扉が現れた。

 その部屋は、レンリが奇妙な光景を目の当たりにした場所。空っぽの心で魔法絵を描き続ける、狂った魔法絵師のアトリエだ。

 レンリの脳裏を、赤い髪の英雄が過る。


 ——この中には、あれが。このままでは——。


 しかし、どんなに悪い未来を予感しても、それを阻止する手立てを今の彼は有していない。

 自身の手が扉へと伸びる。両手に伝わるひんやりとした金属の感触。支配者に従い、その手が扉を開こうとした、その刹那。


 空気が、大きく振動した。


「ディープ!」

「スイーティ!」

「っ!?」


 レンリの身体は反転していた。いつからそこにあったのか、右手には愛用の杖が握られている。

 驚いたのはそれだけではない。振り返った視線の先、氷の表情で自身に漆黒の杖を向ける女がいた。

 二人が放った魔法は、どちらも対象を眠らせるもの。誰も倒れていないということは、二つの魔法が効果を打ち消し合ったということだ。

 杖を突き合わせたままの体勢で、女は冷ややかに問う。


「あなたは誰なの?」

「何のことですか?」

「ほんの少しだけど、魔力痕から氷属性が見えたのよ」


 ——魔力痕?


 聞き覚えのない単語に、レンリの思考は中断を余儀なくされた。


「おかしいと思ったの。あの子は、こんな状況であんなキスなんかしない。そんな人じゃないもの。応えなさい。彼をどうしたの? ガスパーくんはどこにいるの?」


 ほとんど見かけない闇の杖をレンリへと向けて、その女は毅然と問い詰める。傍らのナナハネは、ブリッツブレードを構えて臨戦態勢を取っていた。


 ——まるで、僕のことをよく知っているような言い方ですね。ナナハネさんも、この人の判断であれば、例え仲間であっても杖を向けることを辞さないと。この人は、いったい——。


「ふふっ、はははっ! ははははは!」


 物思いに耽るレンリを差し置いて、状況は刻々と動いていく。

 レンリの中のダルフは、およそ本人の物とは思えない声量の高笑いを辺り一帯に響かせた。そして、サザンフォレストの切っ先をナナハネの方へと向けて、冷えた笑みを見せつけた。


「もうちょっと遊んでやろうと思っていたんだが、ばれちゃあ仕方ないなぁ。あの錬金師の男なら、仲間の前で油断したところを襲われて、無様に転がってるだろうよ。死ぬかもなぁ、もしかしたら」

「ガスパーが? そっ、そんな、どこに?」


 顔を蒼白にして動揺するナナハネを見て、レンリの中の邪悪なる魔法師はほくそ笑んでいるに違いない。勝ち誇ったように言い募った。


「探せるもんなら探してみろよ。この俺様を止められたらの話だがなぁ!」

「レンリさん、やめて!」


 ナナハネの制止も空しく、サザンフォレストが輝いた。


「ダブル・アルバード!」

「エクスガード!」


 ナナハネに向けて降り注ぐ大地の本流を、現れた氷の壁が相殺する。女の白い手の中では、いつしか氷色の杖が輝いていた。

 氷結の結界にナナハネを守らせながら、その主はレンリに純然たる敵意を向けた。


「あなたのお相手は私です。ナナハネちゃん、ガスパーくんをお願い」

「はい!」


 走り出すナナハネの背を、追うことはできない。彼女との動線にその身を躍らせて、女は今一度宣言した。


「お相手しましょう。さあ、おいで!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る