応援コメント

07 方針転換」への応援コメント

  • レンリは、スカーレットに敬語を使うのですね。
    わが家と同じで共感します。(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    レンリさんは、基本的に誰に対しても敬語でしゃべる人で、相手がスカーレットでもプライベートでも関係ないようです。現実にも存在するのですね、まだまだ私の世界は狭いな(笑)
    北島さんは、敬語を使う側と使われる側、どちらなのでしょう? 勝手に使う側と予想しておきますね^ ^

  • レンリさん、また溜息の多い一日になりそうですね!

    作者からの返信

    はい、苦労の一日の始まりです。頑張れレンリさん♪

  • ウィルトンさん強かだ……笑 いやでもこの強かさ、私は好きです。転んでもただじゃ起きないみたいな。
    彼が経営者の内は、エイミーガーデンは大丈夫そうだな、なんて根拠もないですけど思いました。笑 いやでも実現するにせよしないにせよ、こうやって悪いことを前向きに考え直す力って、かなり重要だと私思います。

    「頼りにしてるわよ。真実を見抜くあなたの目を」
    「ご期待に沿えるかどうかは分かりませんよ」
    「もちろんそれでいいのよ。そんなこと、誰にだって分からないんだから。そうでしょ?」

    このやり取り、めちゃくちゃ好きでした。スカーレットさんのこういうところに人望を感じます。
    信じているけれど、失敗したっていい。何だろう、やっぱり彼女って長命なせいなのか、人とは違うところに視点を持っているような感じを受けます。

    作者からの返信

    強かさと鈍感力、生きていく上で重要だと思います。私たちもぜひ見習っていきましょう。独りよがりにならない程度にね笑

    このセリフに注目してくださったの、とっても嬉しかったです。スカーレットさんのスタンスが分かるようにと考えたものだったので。
    Ifさんのおっしゃる通り、彼女はとても長い時を生きていて、多くの宿命を受け入れてきた人なので、鷹揚に構えているというか、あるがままを受け入れようとしていて、達観しているんですよね、すごく。そういう、ちょっと普通の人とは違うな、という部分に気づいてくださったのが、本当嬉しかったです。

  • 虫の中でも蜘蛛は平気なほうですが、さすがに大量発生とか列をなしてとかになると嫌かもしれないですね^^;
    対処する側も大変でしょう。こういう時って、役立ちそうなアイテムが一気に品切れ品薄になるのもお約束ですね。普通の蜘蛛じゃなさそうな気配がビシバシしてますが、妖精喰い事件の犯人ならかなり凶暴そうですし。

    自警団、何に関わっているのでしょうか。何にしても、妖精喰いや蜘蛛大量発生と無関係ではなさそうですが……。

    作者からの返信

    どんな虫も大量発生は嫌ですよねぇ。まだ小さいものなら耐えられそうですが、大きい物ともなると...笑
    自警団が必死になっていることですが、意外と重大なことです。真相は三章以降になりますが、勇者たちの知らないところで大変なことが起きているかもしれません。