第85話 年賀状で考えた

 年賀状、書いてますか?


 わたしはあまり書きたくないのですが、書いてます。リアルの知り合いとはSNSで繋がっていないので、年賀状のやりとりがなければ音信不通。死んでると思われててもおかしくありません。


 そんな、わたしにとっては社会との絆(オーバー)ともいえる年賀状ですが、減ってますね。一時は100枚くらい書いていた頃(10数年前)もありましたが、いまでは30枚くらいでしょうか。


 IT化の進展で「知り合い」というのはSNSで常時繋がりあっている人のことを指していうようになったのかもしれません。「あけましておめでとう」とSNSにメッセージを送れば、知り合いのあいだで共有できて効率的です。


 そりゃそうだ。ひとりひとりに宛てて年賀状を書いて送るのは、非効率で不経済ですもんね。


 ……。

 ……。


 これでよかったのかなあ。


 わたしのような年賀状を書くのが嫌いという人も、いざ書かなくなってみるとこれでよかったのかと思うくらいなので、手紙のやり取りを大切に考えている人などは、いまの状況をもっと残念に思っているだろうと思います。


 IT化は、わたしたちの生活を便利で快適にしました。郵便はがきを買わなくてよくなり、自由に使えるお金が増えました。はがきに宛先や新年の挨拶を書いたりする時間を節約できて、自由にできる時間が増えました。……ほんとにそうか?


 自由なはずの時間とお金をわたしたちは、なにかためになることに使えたのでしょうか。それはひとつひとつ年賀状をしたためるより、大切なことだったのでしょうか。


 薄くなってしまった年賀状の束を見て、そんなことを考えたのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る