第4話 鷺は嫌い

3.鷺は嫌い


 第41段からは「鳥は」が始まります。

 ここ、結構好きなんですよ。

 ここを読んでバードウォッチングをしばしばするようになりました。



 さて、41段は、オウムから始まり、鳥を誉めていく清少納言さま。

 ですが、突如、「嫌いだ」と言います。

 その鳥は、鷺です。



【原文】

  鷺はいと見目も見苦し。まなこゐなども、

  うたてよろづになつかしからねど、

  ゆるぎの森に「一人は寝じ」と争ふらむ、をかし。


【現代訳の様なもの】

  鷺は凄く見た目が悪いじゃないの。あの目つきの悪いこと。

  すべてにおいて好かん。

  古今六帖に「ゆるぎの森に『一人では寝ない』と、

  女探しのため懸命に争うなど、まあ、結構なことでおもしろい奴ですわ



 鷺をバカにしすぎでしょう。これ!?

 鷺は、目つきが悪いのは、スケベで女探しに夢中だからだと言っているのでしょうかね。


 確かに、鷺の目つきは肉食動物の迫力があります。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

今日の「をかし」を召し上がれ! ー『枕草子』を楽しむー 師走とうか @SHOTARO_INOUE

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る