第30話 耳を知ろう(単語解答)
顔の左右にあって聞く働きをする器官を「耳」と言います。
耳のすぐそばが「
耳の下部の柔らかい部分を「
耳たぶが大きいのは「福耳」、垂れているのが「垂れ耳」と言います。
長い耳は「
耳の外の部分で「鼓膜」までを「
平衡感覚を司る「
遠くの音もよく聞き取れるのが「
外耳孔を囲んでいる貝殻状の突起を「
また「耳輪」と呼ばれる外耳の周辺部の内側で丸まっている部分は「指紋」同様形状は人それぞれで、個人を特定できます。これを「耳紋」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
耳の上部がとがった「筋羽耳」、平べったい「土耳」、大きい「団扇耳」、四角い「四角耳」、丸まった「丸耳」、丸くて大きい「袋耳」、三角形に見える「三角耳」などもあります。
やはり少ないですね。
次回の語彙が膨れているので覚悟してくださいませ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます