復活
「では、僭越ながら」
俺は胎動する卵のような物を見上げて、有機的な柱に手を添えた。
柱をマッサージして快楽を提供する。
胎動する卵は、ビートを速く刻んでいき、やがて自壊しはじめた。
エージェントGと芽吹さんが見守る。
柱の中央部が、ゴロっと外れて、地上へ落下してきた。
袋が破れて、ヒトガタの影がむくりと起きあがる。
「お気をつけください。大悪魔は封印されていた状態でも、外の世界の人間を洗脳し、勢力を拡大していたほどの暗黒の使い手です。直に目を合わせれば、それだけで意識を乗っ取られてしまうかもしれません」
エージェントGは鬼気迫る声で言った。
ちょっと忠告遅いのでは。
直前で言う内容じゃないのでは。
「ふわぁ〜よく眠ったわい」
呑気な声とともに、粘液の尾を引いて、大悪魔の姿があらわになった。
豊かな胸を携えた大女だった。
俺と身長が変わらない。
黒い肌。光を反射しない邪悪な尻尾。
頭には黒い巻き角。
実に凶悪なフォルムである。
グラマラスすぎてはち切れそうなビキニみたいな布(革?)を纏っており、薄紫色の肌は惜しげもなくさらされている。痴女である。
「あなたが大悪魔ですか」
「おや? おぬしらは……ハハハ、そう、そういうことであるか。まさか、わらわの子どもたちが失態をするなんて思わなかったぞ」
魔神の子たち。
王都から岩窟に移動する時に戦って、岩窟から結晶に戻る時にもひとり倒したっけか。
「大賢者どもに封印されて幾星霜、ようやく復活したからには、今度こそわらわは目的を果たそう」
「そうはいきません。わたしたちがあなたを倒します」
「娘、あまり跳ね返るものではないでぞよ」
大悪魔が指を鳴らす。
芽吹さんのまわりに黒い槍が無数に召喚され、それらは気がついた時には、芽吹さん目掛けてギュッと突き出されていた。
芽吹さんは上手くかわして、槍の包囲網から抜ける。
流石は俺の相棒、血塗れ芽吹さんだ。
「無駄ぞ、その槍はすでに当たっておるのだ」
グシャリ、グシャリ、グシャグシャリ。
肉と血がボタボタと飛び散った。
不快な音に目を見開く。
芽吹さんの身体から、黒い槍が飛び出していた。
まるで、エイリアンが腹を突き破って生まれてくるかのようであった。
「なっ、そんな……」
「深淵アーティファクト『外れぬ黒槍』ぞ。槍が構えられた時には、すでに当たる未来が確定しているのだ」
「ミスター・加納、ふせてください」
エージェントGの声が聞こえた。
直後、俺の頭のうえを通り抜けて、無数の光の矢が大悪魔に向かって突き刺さった。
光線のようなまばゆい輝きを放ち、敵へ命中するなり爆発を起こした。ビヂビヂっと雷の放電音のようなものもきこえる。
「ダークスカイの十八番のひとつ『因果の機微』です。残念ですが命中率100%のアーティファクトを持っているのはそちらだけではありません」
「ほう、小賢しいな、結社のエージェント。まるでかつての大賢者どものようだぞ」
「ッ! 事象焼却が効かないのか……!」
「すまぬが、その光の設計者はわらわの祖父じゃ。反対アーティファクトもわらわの手にある」
大悪魔は指を鳴らした。
エージェントGは何かを察してカササっとその場を飛び退く。
しかし、直後、背後からせまる黒い大剣に身体を真っ二つにされてしまった。
「ばか、な……これほど強力なアーティファクト、回数制限が、あるはず、なのに……」
「わらわは命中率100%のアーティファクトを7つ所持しておるのだ。残念だったな、結社のエージェント」
俺は生き絶えるエージェントGを横目に見ながら、視線を大悪魔へと移す。
「ほう、おぬし只者ではないな。仲間の死にまるで動揺しておらんではないか」
「どうせマッサージで生き返れますから」
「マッサージがなにかはわからぬが、クズのような思考じゃな」
「でも、仲間の分だけマッサージさせていただきます。覚悟してくださいね」
俺はコキコキと拳を鳴らした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます