2.ルミの想い

 悪友との電話を切った。

 子機をもって一旦、休憩だ。

「大変かぁ」

 ルミだって働いている。

 パートとしてではあるけれども、

 仕事の大変さは理解している。


 女性のパートだと

 人を管理することまで求められることは多くない。


 社歴が長くて、

 できる人なら任せられるかもしれないが

 ルミには該当しない。



 しかし旦那は違う。

 正社員として統括することも多い。


 人も、物も、システムも。


 思考としては理解できる。


 しかし、妻として贅沢な願いなのだろうか。

 記念日一つや二つ覚えていてほしいと思ってしまうのは。


 アレルギー体質の旦那のために日々きれいに保っている我が家。

 キッチン、リビングダイニング、

 そして寝室。

 できるだけ埃をなくし、

 カビと戦う毎日に追われる。


 旦那の在宅時間はどれくらいだろうか。

 私より少ないことは確実で、

 5時間あればいいほうだろう。


「私と仕事どっちが大切?

 って学生かって感じだよね」


 冷蔵庫を開けてに取るノンアルコールビール。

 一人で乾杯。

 片手でスマホを捜査してSNSを開く。


「寂しいわ」


 同年代から祝ってもらえましたの数々。

 誕生日、結婚記念日、クリスマス、元旦、節分。

 お祭り好きな夫婦はハロウィーンまで様々。

 私の家庭はそんなイベントをするほど余暇を持っていない。


「さすがにうらやましいわ」


 時刻は夜の11時56分。

 帰宅のあいさつはまだない。 

「嘆くよりやることあるよね。とりあえずやってみますか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る