*第28話 春の裏らの

後宮女官長ボード伯爵夫人は

近年に無く神経質になっていた。


数年来後宮を留守にしていた側室が

第二王子の精霊院通学に合わせて

戻って来ているからである。


后妃と側室の動線が重ならぬ様に

気を配らなければならない。

お互いに顔を合わせても良い事など

何一つとして無いのだ。


国王も何かと気を揉んでいる様で

「異変が有れば直ちに報告するように」

と直々に御下命ごかめいが為されている。


些細な出来事も見逃すまいと、

厳戒態勢を敷いていた。


「ご実家へ・・・で御座いますか?」

侍従次長マルキスの通達に女官長は胃が痛くなって来た。

挿絵:https://kakuyomu.jp/users/ogin0011/news/16817330658445389540


「左様、週の半分はご実家でお過ごしになられる」


反論など言える筈も無いが、

必要な要求なら許される。


頻繁ひんぱんに出入りなされるとなれば、

その都度つど検閲けんえつせねばなりませぬ。

お部屋もその都度に封鎖ふうさせねばなりません。

女官の頭数が足りませぬ故、

増員をお願いしとう御座います」


後宮は気軽に出入りの出来る様な場所では無いのだ。


「うむ是非も無しか、その件は承知した」

くるりと背を向けて退室するマルキスを見送り、

やれやれと首を振った。


「ずっとご実家でいらしたら宜しいのに

・・・あら!今のは失言ね」

傍で控えている女官と顔を見合わせて

苦笑いする女官長であった。


***


「どうにか間に合ったな・・・

全く無駄骨を折ったものだ」


ひじ掛けに突いた腕に頭を乗せて

ビクトルは愚痴を溢した。


「ダモンは中立を通すとの言質げんちを取りましたし、

夫人とは友諠ゆうぎを結べたのですから

あながち無駄ではありますまい。

それにしても皇女を寄越すとは、

あちらも奮発ふんぱつしたものですな」


精々公爵家あたりが来ると思っていたマルキスが

驚きを口にする。


「ふん、聖女に対抗しての措置であろう。

面子めんつこだわる奴らよ。

こちらとしては好都合だがな」


「あとは殿下との婚姻を整えて」

「うむ。そうなれば和平交渉が始まる。

その時が勝負だ」


和平の条件としてフリーデルの立太子を

バルドー側が要求する。

そして王はそれを受け入れるだろう。


その時こそ正に本願成就の第一歩を踏み出すのだ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る