あの時へ
「あなた、もう一度見せて」
「ああ、もう、鈴香の事は信じている。疑ったりはしないよ」
「そうよ、見せて。大丈夫、どうもないわよ。心配ないから、タオルで拭いてあげる」
「ああ」
「大丈夫でしょ」
「そうだね、やっぱり幻覚だったんだね」
「そうよ。あなたの優しい顔を見たい」
「もちろんだよ。鈴香」
「わああああ、宮田さんじゃないか」
「そうよ、私がどれだけ辛い気持ちで鈴香に伝えたかわかる。死んで。この包丁で背中をあの時みたいに、かきむしってあげるから」
わあああ
逃げろ
ふふふふ
「逃げてごらん、あの時みたいに」
「逃げろ、逃げるんだ。駄目だ包丁を持って追いかけて来る」
「いや、ちがう。鈴香じゃないか?」
「どっちだ」
「こっちよ」
わあああ
「宮田さん」
「あなた、もう幻覚じゃないわよ」
「そうよ、京助さん」
「俺が悪かった。許してくれ」
「お前も宮田さんも、哲也も、全て騙していたんだ」
「私達は気づいていたのよ」
「ああ、そうだよ、京介」
わあああ
「哲也、どうして此処に、自殺したのじゃなかったのか」
はははは
「そう思ったか」
「葬式にも行ったじゃないか、何故だ」
「確かに葬式はしたな。俺の双子の弟の葬式をな。俺は気づいていた。お前は俺を騙しているという事にな。しかし、俺は鈴香に事実を告げたが信じてくれなかった」
「そうよ、私は騙されていたから。あなたに、すっかりよ。わかる、この気持ちが」
「逃げろよ、京介、今度こそは刺してやるぞ」
わああああ
「ふふふ、そこには、私がいるわよ。あっちよ」
「助けて、助けてくれ」
「逃げて下さい」
「宮田さん」
「私は大丈夫だから」
「ああ、悪かった。宮田さんも騙して」
「大丈夫です。こっち、こっちです」
「ああ、宮田さん」
「私は大丈夫ですから、もう大丈夫です。ここまで来れば」
「ああ、助かったよ」
「そうよ」
「あな・・た」
わあああ
「逃げて、逃げて、何処までも追いかけていくから」
「こっちです、こっちです」
「あれは、美雪さんの声、大丈夫ですから、駅の方へ逃げて下さい」
「何処だ。こちらです。急いで」
「私が守ります。京助さんを、こっちです、こっちです」
はあ はあ はあ
「もう、大丈夫です。こちらです」
「ああ、助かった」
それから、俺は電車に乗った。
しかし、誰もいない。
突然、白い霧が辺りを覆う。
霧をかけわけながら降りると。
そこは一面に野原が広がっている。
ここは、何処だ。
は
またじゃないか。
また、遠くに灯りが見える。
しかし、灯りの方にいくしかない。
周りは闇が覆っている。
「こっちじゃよ」
「婆や」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます