間話 第二章までのまとめ

現時点でのステータスとスキルです。


それと、これまでに判明しているこの世界の設定もまとめてあります。


※読み飛ばしてもらっても、ストーリーには支障ありません。






パーティメンバーのステータス




************


名前:ロック

パーティ:ラフリンクス

Lv:46

HP:8903

MP:880

体力:870

力:877

素早さ:890

器用さ:883

魔力:869

スキル:

【起死回生 ★★★★】

【成長促進(パッシブ) ★★★★★】

【隠密 ★★★】

【マインドコントロール ★★★★】

【スキルスナッチ ★★★★★ 】


************


武器:ミスリルの剣 +650(力20%UP)

防具:ミスリルの軽鎧 +650(体力20%UP)




************


名前:ティナ

パーティ:ラフリンクス

Lv:42

HP:3103

MP:459

体力:320

力:298

素早さ:314

器用さ:381

魔力:488

スキル:

【   】

【慈愛の祈り ★★★】

【全能力50%UP ★★★★】


************


武器:ディランの弓 +350

防具:ディランの胸当て +320




************


名前:ミラ

パーティ:ラフリンクス

Lv:25

HP:2365

MP:254

体力:228

力:194

素早さ:216

器用さ:177

魔力:261

スキル:

【スキルギフト ★★★★★】

【   】

【   】

【   】


************


武器:トレントの杖 +170

防具:怒牛のマント +180





パーティメンバーのスキル



ロック


++++++++++++


【起死回生 ★★★★】・・HPが0になる攻撃を受けた時、HPが1残り、攻撃力・魔攻力を倍増、MP消費がなくなる。その状態で30秒間生き残れば、完全回復した状態に戻る。


【成長促進 ★★★★★】・・レベルUP時のステータスの伸びが100%UPする。また、ステータス上限を突破することができる。


【隠密 ★★★】・・姿を隠す。攻撃しない限り気付かれない。Lv差が10より上の対象だと気付かれるようになる。


【マインドコントロール ★★★★】・・対象を洗脳する。相手との魔力の差によって深さが変わる。


【スキルスナッチ ★★★★★】・・対象からスキルを奪う。ユニークスキルは倒した場合か、対象が許可した場合のみ奪える。奪ったスキルは自分のスキルのいずれかと必ず入れ替えなければならない。入れ替えたスキルは完全に消滅する。


++++++++++++




ティナ


++++++++++++


【慈愛の祈り ★★★】・・仲間と認識した対象のHPを癒す。(1分間に Lvの値/2 回復)


【全能力50%UP ★★★★】・・全てのステータス値が25分間50%UPする。MPを3分の1消費する。


++++++++++++




ミラ


++++++++++++


【スキルギフト ★★★★★】・・対象へ自分のスキルを与える。与えられたスキルは入れ替えなくてもよい。与えたスキルを対象が受け入れなかった場合、そのスキルはなくなる。ユニークスキルは与えることができない。


++++++++++++




▼クエストについて


ギルドで受注できるクエスト


主な内容

・素材採集(薬草やモンスター素材)

・モンスター討伐

・お尋ね者討伐

・護衛

※期間内に終わらなければ罰金



クエストのランクとブレスレットの色


ランク:レベル :色

  S : 70〜 :ゴールド

  A :60〜69:シルバー

  B :50〜59:ブロンズ

  C :40〜49:パープル

  D :30〜39:ブルー

  E :20〜29:レッド

  F :10〜19:イエロー

  G:〜10  :ホワイト

  ※殺人を犯したもの:ブラック



クエストの受注条件


例)[クエスト:〇〇討伐 C×2]

C級の冒険者が2名以上いるパーティ。

下のランクのクエストであれば、人数条件は考えずに受注できる。



素材買取


常時行っているが、クエストで受注した場合よりも安い買取金額になる。




▼魔王・魔族について


・倒すと世界中のモンスターが消える(魔王本人談)

・魔族は他のモンスターを率いて街を襲う

・B級冒険者以上は魔族の防衛戦に出兵要請がある

・魔族は冒険者を連れ去り、その冒険者が魔族になっている

・モンスター生息域のボスモンスターと戦闘をしていると魔族が参戦してくる



▼武技と魔法について


・武術系のスキルを取得すると、その系統の技術が上がる

 (鍛錬により向上することも可能)

・武術系のスキルを取得すると、武技が使えるようになる

・武技や攻撃魔法に決まった技はなく、イメージと自分の技術のすり合わせによって作る

・回復魔法、特殊魔法で使える魔法は固定


回復魔法の効果


[ヒール]・・魔力×2と同等のHPを回復する(消費MP10)。アンデット系にはダメージ。

[ミドルヒール]・・魔力×5と同等のHPを回復する(消費MP30)。アンデット系にはダメージ。

[ハイヒール]・・魔力×10と同等のHPを回復する(消費MP60)。アンデット系にはダメージ。

[オールヒール]・・パーティメンバー全員にヒール(消費MP30)。



▼魔武器について


・魔武器が存在するのはBランク以上


一般的な魔武器の価格と効果

 ・Bランク:400万〜500万ゴル(特殊効果:弱い状態異常、ステータス5%UPなど)

 ・Aランク:4千万〜5千万ゴル(特殊効果:状態異常・ステータス10%UPなど)

 ・Sランク:1億ゴル以上(特殊効果:強い状態異常・ステータス20%UP・魔法付与など)


・魔力を力に変換し、レベルに関係なく装備できる武器を魔源武器と呼ぶ

・魔源武器にはボスモンスターの素材が必要





第三章からは物語の核心に迫ります。


「全伏線、回収開始。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る