046 異変

 場所は変わってホーム拠点。

 全施設を最大まで拡張したホーム拠点は、三階建て地下階層ありの圧巻の館となっていた。

 館には入場門があり、中庭には噴水、裏庭には車庫や飼育小屋が設置してある。

 そして、その館の中のリビングにて。

 そこには、いつも通りアルヴィトルが待機している。

 此処にいるアルヴィトルはメインストーリーのクリア特典として、戦闘に一緒に連れて行く事が出来るようになった。

 仲間のいないぼっちプレイヤーの僕としては、他人とのコミュニケーションに気苦労する事無く楽に冒険が出来るので嬉しい特典だ。

 それに戦闘では細かく行動設定が出来るので、連携から、サポートと、かなり心強い。


 ちなみに、今現在の僕のステータスはこうなっている。


『ルシフェル』

 称号:ワールドチャンピオン

 種族:天使LV10 大天使LV10 主天使LV10 熾天使LV10 神人LV10

 職業:魔法使いLV10 魔導士LV10 賢者LV10 召喚士LV10 解放者LV10


 HP

 9750/9750

 MP

 9999/9999


 STR 991

 VIT 970

 AGI 993

 INT 999

 DEX 990

 LUK 989


 [スキル]

 剣技LV10 剣術LV10 短剣技LV10 短剣術LV10 刀技LV10 刀術LV10 格闘技LV10 格闘術LV10 槍技LV10 槍術LV10 杖技LV10 杖術LV10 槌技LV10 槌術LV10 弓技LV10 弓術LV10 鞭技LV10 鞭術LV10 斧技LV10 斧術LV10 鎌技LV10 鎌術LV10 盾技LV10 盾術LV10 投擲技LV10 投擲術LV10

 [魔法]

 火属性魔法LV10 水属性魔法LV10 土属性魔法LV10 風属性魔法LV10 白属性魔法LV10 黒属性魔法LV10 炎属性魔法LV10 氷属性魔法LV10 大地属性魔法LV10 雷属性魔法LV10 聖属性魔法LV10 闇属性魔法LV10 時属性魔法LV10 空間属性魔法LV10 生命魔法LV10 召喚魔法LV10 精霊魔法LV10 創造魔法LV9

 [固有スキル]

自動体力回復(中) 自動魔力回復(中) 属性耐性無効(基本属性) 属性耐性半減(上位、特殊属性) 状態異常無効 物理攻撃無効(最大HPの30%まで) 魔法攻撃無効(最大HPの30%まで) 不老 浮遊 飛行 空間把握 魔力消費1/4 無詠唱 魔力ブースト


 もう少しで、全能力を最大に出来るところまで来ている。

 カンスト目前ってやつだ。

 ただ、此処まで来ると、能力を上げる方法はイベント報酬で手に入る能力上昇アイテムを使用するしか無いのが辛いところだ。


 そして、アルヴィトルのステータスはこうなっている。


『アルヴィトル』

 称号:追求せし者

 種族:天使LV10 大天使LV10 主天使LV10 戦乙女LV10 神人LV10

 職業:剣士LV10 騎士LV10 戦乙女LV10 処刑人LV10 殲滅者LV10


 HP

 5842/5842

 MP

 6537/6537


 STR 726

 VIT 555

 AGI 648

 INT 612

 DEX 520

 LUK 255


 [スキル]

 剣技LV10 剣術LV10 短剣技LV10 短剣術LV10 刀技LV10 刀術LV7 格闘技LV10 格闘術LV6 槍技LV10 槍術LV8 杖技LV10 杖術LV3 槌技LV10 槌術LV2 弓技LV10 弓術LV10 鞭技LV10 鞭術LV2 斧技LV10 斧術LV3 鎌技LV10 鎌術LV5 盾技LV10 盾術LV8 投擲技LV3

 [魔法]

 火属性魔法LV10 水属性魔法LV10 風属性魔法LV10 白属性魔法LV10 炎属性魔法LV10 氷属性魔法LV10 雷属性魔法LV10 聖属性魔法LV10 時属性魔法LV3 空間属性魔法LV2 生命魔法LV10

 [固有スキル]

自動体力回復(小) 自動魔力回復(小) 属性耐性半減(基本属性) 属性耐性1/4(上位、特) 毒・麻痺・石化無効 物理攻撃無効(最大HPの20%まで) 魔法攻撃無効(最大HPの20%まで) 不老 浮遊 飛行 空間把握 攻撃ブースト 魔力消費3/4


 能力上昇アイテムを使用していない状態だと、LV100時点でのステータスはこれくらいの強さとなる。

 アルヴィトルの場合。

 完全攻撃特化になっているけど。


「1位とのpt差は76ptか。後半次第では十分に捲くれると思うけど...このままでは厳しいかな?」


 僕はアルヴィトルにそう尋ねた。

 ギルド対抗戦の場合、個人だけではどうにもならない壁が存在するからだ。

 それは人数(所属ギルドメンバー)の差として如実に表れるのだ。

 それをたった一人で対抗しているのが、『明けの明星』の僕ルシフェルだ。


「そうですね、ルシフェル様。今回のイベントでは人数の多い方が俄然有利となります。パーティーをギルドメンバーで組む事が基本となりますので、一人きりのルシフェル様では厳しい戦いになると思います。対抗戦も私が手伝えれば良いのですが...」


 アルヴィトルが現状を踏まえた上で、嘘偽り無く答えて行く。

 ギルドメンバーの討伐ptは所属ギルドへと加算される為、人数が多いほど有利になるのだ。

 レイド戦での貢献値によって貰えるイベントptが変動する為、通常はギルドメンバーでパーティーを組んでレイドBOSSを倒す。

 そうして無駄なくptを稼ぐのだ。

 そして、アルヴィトルはNPCの為、ギルドメンバーに所属する事が出来無い。

 その為、ギルド対抗戦でパーティーを組む事が出来無いのだ。


「だよね...とうとう僕一人では、どうしようも出来ないイベントが来たかな...」


 今までのイベントは、個人戦がメインだったからこそ結果を出す事が出来ていた。

 僕は現在まで、自身が思い描いた通りにラグナロクRagnarφk、No.一プレイヤーを目指し、それを体現して来た。

 だが、それも今回のイベントで最後になるかも知れない。


「ルシフェル様。そんな悲しそうな表情をしないで下さい。私は...ルシフェル様の努力を誰よりも存知ております」


 アルヴィトルが僕の手を両手で取り、力強く握り締めた。

 僕の顔を下から覗き込むような上目遣いで、眼をしっかりと見つめて励ましてくれた。

 確かに僕は、生活の全てをラグナロクRagnarφk中心で動いて来た。

 プレイ出来る時間を全てラグナロクRagnarφkに捧げて来た。

 誰よりも愚直に。

 誰よりも真剣に。

 誰よりも必死に。


「それに、ルシフェル様は絶対に諦めません。どんな困難も、その身体で、その意思で打ち砕いて来ました」


 力強く宣言するアルヴィトル。

 貴方のこれまでの生き様を信じているのだと。

 両手で握った僕の手を自分の額へと持って行き、まるで、祈りを捧げるように目を閉じた。

 そこで、ようやく僕は自分の気持ちに気付く事が出来た。

 ...弱気になって怯えていたのだと。

 僕自身、ラグナロクRagnarφkに真剣に向き合って来たからこそ思う事であった。


(一生懸命だからこそ、他人(ひと)に負けたくないんだな...そして、負ける事が怖いんだと。でも...他人(ひと)からすれば、所詮ゲームだもんな...僕はそのゲームに縋る事しか出来ないのに)


 あくまでも、この世界は仮想世界であり、いちゲーム世界に過ぎないのだと現実を叩き付けられた気分だ。

 現実世界と同じように五感を感じる事も出来るし、キャラクターに意識を没入する事で自分がその世界の住人のように体感をする事が出来る。

 だが、それはラグナロクRagnarφkと言う舞台があってこそだ。

 もし...システムが変われば?

 もし...プレイが出来なくなれば?

 もし...サービスが終了すれば?

 これは、たら、れば、の話。

 だが、この先...

 いつまでこの現状が続くかは解らない。

 僕は、この楽しみを失うのが怖くて、それに対する不安がイベントにまで影響していた。


「そうだよね...僕らしくなかったな」


 アルヴィトルに言われた事で、初心やその志を思い出すように自分の覚悟が決まった。

 見えない先の事を嘆くのでは無く、今を積み重ねて先に繋いで行くのだと。

 その今に全てを懸けて全力を尽くすのだと。


「アルヴィトル。ありがとう」


 その思いに気付かせてくれたアルヴィトルへとお礼を伝える。

 僕達が一緒にいる期間は、せいぜいラグナロクRagnarφkが正式オープンしてからの一年だけとなる。

 だが、その中身は随分と濃密な一年を過ごして来たと思っている。

 お互いに成長をして行きながら、これまでの感覚を全て共有して来たのだ。

 それも毎日一緒に。

 だからこそ、ただのゲームパートナーでは無く、家族のような人生のパートナーなのだと、お互いに想い合っていた。


「いえ。ルシフェル様のお役に立てたなら本望です。私はルシフェル様のパートナーですから」


 アルヴィトルの美しい顔で、とても優しい表情で微笑んだ。

 その振る舞いは女神のようで、有無を言わさぬ安らぎを感じる。


「よし!ここから巻き返すぞ!!」


 後半戦に向けて気持ちを改め、全力を尽くす。

 そして、一位を目指す。

 再度、僕は心に誓った。


 [後半戦初日]

 レイドBOSSには幾つかの種類がいる。

 今回は“神々の黄昏”という事で現れるレイドBOSSは全て神。

 下級神、中級神、上級神、そして、超レイドBOSSの創造神。


『下級神』

 樹の苗をモチーフにしている。

 生まれたての赤児の姿。

 基本属性である六種の魔法は全て使用出来、自動体力回復(小)の能力を持つ。

 一定時間毎に目を開けたり、閉じたりしている。

 目を開けている状態は魔法が効かず、目を閉じている状態は物理攻撃が利かない。


『中級神』

 樹をモチーフにしている。

 活発な少年の姿。

 基本属性六種全てに特殊属性の魔法の一部が使用出来、自動体力回復(中)、自動魔力回復(小)の能力を持つ。

 常時、物理攻撃が無効されている。


『上級神』

 大樹をモチーフにしている。

 勇敢な青年の姿。

 基本属性、上級属性十二種の魔法全てに、特殊属性の魔法の一部が使用出来、自動体力回復(大)、自動魔力回復(中)の能力を持つ。

 常時、魔法攻撃が無効されている。


『創造神』

 ユグドラシルをモチーフにしている。

 聡明な老年の姿。

 全ての属性の魔法が使用出来、自動体力回復(大)、自動魔力回復(大)の能力を持つ。

 ランダムで一定時間毎に物理攻撃、魔法攻撃のどちらかを無効化する。


 イベントの舞台はアースガルズ。

 神族が住まう天界だ。

 この指定フィールドを探索していると不意にレイド(ランダム)BOSS戦へと突入するイベント。

 レイドBOSS戦はオープンワールドで戦闘を行うのでは無く、正方形のイベント限定空間で戦闘を行う。


 僕は、この後半戦で順位の巻き返しを狙う為、休まずにレイドBOSSを求めて指定フィールドを歩き回っていた。

 そうしてイベント舞台の指定フィールドを歩いていると、突然、エンカウントが起こった。

 フィールド全体に眩い光が発生する。

 その光に包まれて限定空間へ飛ばされると、空中に浮かび上がる魔法陣から神が光臨して来る。

 それはまだ、善悪の区別が付いていない、あどけない表情の神。

 今直ぐにでも、本能のままに動き出しそうな子供の姿をした中級神だ。


「中級神か...出来れば上級神が良かったけど...まあ、これなら幸先がまだ良い方か」


 イベント1位を狙う為にも、ptの高いレイドBOSSを出来るだけ多く狩りたい。

 神の階級が高くなる程、その獲得出来るptも高くなるからだ。

 そして、目の前に出現したのは中級神。

 超レイドBOSSは時間限定の為、まだ現れない。

 それを踏まえれば、後半戦としては悪くない始まりだった。


「ならば早めに決着をつける!」


 レイドBOSS戦は、上空から光臨して来る中級神が地上に辿り着くと戦闘が開始されて行く。

 それまで若干のタイムラグがある。

 中級神は、物理攻撃が効かないレイドBOSSだ。

 相手に魔法でしかダメージを与える事が出来無いのだが、今は限定職である[解放者]をマスターした事で、魔法を[無詠唱]で放つ事が出来る。

 ならば、高火力の魔法を繋げて一気に勝負を決める。

 そして、中級神が地上に辿り着いたと同時に、僕は攻撃を仕掛けた。

 地面に片膝を立てながら、左手を右手に添えて、その右手を地面に押し付けて叫ぶ。


「切り刻め!シャドウエッジ!!」


 すると、中級神の足元(影)から無数の闇属性の剣が勢い良く生成されて行く。

 地面から生える魔力で出来た無数の闇の剣。

 それが中級神を何度も、何度も、深く斬り刻みながら相手の動きを止める。

 僕はその間に立ち上がり、追撃を仕掛ける。

 両手を左右に広げたまま叫ぶ。


「捉えろ!イヴィルスフィア!!」


 中級神の左右から対象を挟み込むように、合計一〇個の闇の魔力球が時間差でぶつかって行く。

 その闇の魔力球がぶつかった箇所は、空間ごと中級神の身体を削り取り穴を開ける。

 僕は、その魔法攻撃が続いている間に、その場で何も持っていない状態で弓を射る構えを取った。

 すると、その両手には不吉を感じさせる赤黒い魔力が、弓矢を模って具現化される。

 僕は、その赤黒い弓矢で中級神の心臓に狙いを定めて弦を引く。


「穿て!デモンズアロー!!」


 弦を引いた指の先から、赤黒い闇の魔力で出来上がった矢が放たれる。

 ただ、その放たれた矢は、矢と言うには余りにも巨大で、槍のような大きさをしていた。

 音を鳴らしながら突き進む矢は、螺旋状に回転しながら風を切り裂いて推進して行くのだが、一瞬で中級神の心臓へと到達した。

 刺さった矢の後端は身体に根を張るように広がり、その勢いが止まる事が無く、中級神の身体を上空へと持ち上げながら進んで行った。

 空中に浮かび上がって行く間に、更なる追撃を行う。

 僕はその場から、中級神に向かって十字を切った。


「断罪せよ!ブラッディクロス!!」


 十字を切った手順通りに空間が次元ごと裂かれて行き、空中に浮かび上がった中級神を十字に切り裂いた。

 断面から噴き出す大量の血飛沫。

 その光景はまるで、血の雨が降るようで、中級神の裂かれた身体から大量の血液が溢れ出ていた。

 絵画のような空中にとどまり磔にされた神。

 僕は仕留める為、そのまま地上の離れた場所から右手を中級神へと伸ばし、手を開いて相手を捉える。


「これで決める!グラビティコンプレッション!!」


 僕は叫ぶと同時に、捉えた中級神をその場から握り潰すように力を込めながら手の甲を返した。

 すると、中級神の中心部に黒い塊が生まれた。

 その黒い塊は、既存の何よりも黒い色。

 それは見ているだけで吸い込まれてしまいそうな、深く底の見えない黒。

 深淵の暗黒。


「闇とともに消えて無くなれ!!」


 その暗黒は「コォオオ!!」と音を鳴らしながら急激に周囲の空間を飲み込んで行く。

 一瞬にして空気が吸い込まれ、息苦しく感じる程だ。

 暗黒の正体は、超重力により圧縮された闇の塊。

 周囲を更に圧縮して行き、中級神の全身を引き伸ばしながら飲み込んで行く。

 僕はこの戦闘が始まってから、相手に何もさせずに魔法による攻撃で一方的に駆逐した。

 一瞬たりとも回復させる時間を与えず、周囲の空間を含めて、跡形も無く全てを消し去った。

 こうしてレイドBOSSである中級神との戦いが終わった時。

 それは突然起きた。


???「機は熟した」


 どこからとも無く声が聞こえる。

 頭の中へと直接響く音声。

 「えっ!?」とそう思っていたら突然、イベント専用の限定空間が音を立てて崩れた。

 それはガラスが割れた時と同じように「パリーン!」と言う音を鳴らして。


「空間が...割れた!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る