第4話

「世界は笑っていた」4


 地震を回避する方法は無いのですか。


 無い。


 僕に出来ることはありますか。


 ある。


 それはなんですか。


 見届けよ。そして、今感じてることを心にしまって新しい国を造れ。君に出来ることは新しい国を造ることである。


 無理です。


 愛する者を見つけ、家を建てて、子を作り、家族を持つことが国造りである。


 そういう事ですか、僕は陰キャだからなぁー。


 大丈夫。ワシが助けてやる。


 マジっすか、助かります。


 売店に軽トラがあるから、食料と生活用品を詰め込んでおけ、そして地震後に東京へ戻れ。まさくんの所は安全だからしばらくは彼処で救済活動せよ。足りなくなったらカラス達に集めさせよう。


 まささんの所って首塚ですか、彼処狭くて寝れませんよ。


 そうなの。


 はい。


 じゃあ、プレハブ住宅建てて置くように伝えておく。


 あざっす。


 八咫烏のヤッサンと話が盛り上がっていると夜になっていた。

 東京の空を見に行こうとヤッサンが望遠鏡の所へビール片手に向かった。


 山間から見える微かな街の灯りは朧気に揺れて見えた。赤紫の空には雷鳴が轟いていた。微かには山々の木々がざわついている。しばらく見ていると大きな炎が立ち篭め始めたー。

 僕はビールを足元へ置いて、望遠鏡に百円玉を入れて東京方面を覗き込んだ。


 街が燃えて空が赤くなっていて夜空へとグラデーションを描いていたのだ。崩れていく東京の街と同じように僕も足元から力が抜けていった。目の前が霞んでそのまま意識が飛んでいった。


 それは95年のニュース映像を見ているようだった。

 暗闇に燃える炎の点があちこちにある。ビル群は傾いていたり、崩れ落ちていたり住宅街は渦を巻いた煙が上がっている。広い国道は渋滞していてそこに街路樹が倒れている。


つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る