応援コメント

第1話 作家からの電話」への応援コメント

  • まさかの松本清張先生ですか!
    砂の器と黒革の手帖はドラマ化されていたので、図書館で借りて読んだ事があります。
    深大寺そばと松本清張先生がどう絡んでくるのでしょうか。

    作者からの返信

    ビッグネーム恃みに気が退けましたが、どうせ圏外だからと。(笑)
    第2話で何とか絡ませますが、ちょっと無理があるかも。(^_^;)

    編集済
  • 「点と線」、「砂の器」、加藤剛……いろいろと思い起こされます。
    河越夜戦にからんだ「黒い空」とか。
    しかし、実は読んだことがありません。
    ネオ本格ではなく、新本格の方ばかり読んでいたもので……^^;

    拝読するに、なかなかに熱いお方ですね。
    さて、これからどう武蔵野にからんで来るのか……楽しみです。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    たくさんの星もありがとうございます。
    第2話で武蔵野に絡ませます。
    しかも苦手な色恋付きで。(^_-)-☆

    「砂の器」は映画の方が優れていると、清張さんご本人が認められたとか。
    「黒い空」は読んでいません。あ、でも、国木田独歩「武蔵野」と大岡正平「武蔵野夫人」をごっちゃにして記憶していた頭脳ですから(笑)、もしかしたら読んでいるかもしれません。

    編集済
  • まさか、松本清張さんの名前が出てくるとは思いませんでした。
    前の上月くるをさんとのコメントのやりとりで出てきた作家さんだったのでワクワクしながら読みました!
    上月くるをさんの作品はいつも丁寧に作られていて作品ひとつひとつに愛を感じます。

    作者からの返信

    わあ、うれしいです!\(^o^)/
    お名前を出してもいいのかな? と迷いましたが、長年のファンとしての愛を込めて、黄泉の国の清張先生にもこの気持ちが届けばな……と。

    編集済