第4話 謎のお城の検討(2)
「ここ、お城だとしたら、何のためのお城なんでしょう?」
言って、思わせぶりに、大ヌシ
「温泉を防衛するためのお城なんでしょうか?」
温泉をお城の武力で守る。
それはいい発想だ。うん。
でも、上で矢が飛び交ってるところで、温泉入ってたいかなぁ?
それで思いついた。
「あ、でも、すみません、地図戻っていただけます?」
とてもさりげなく言う。
アピールして、何か出るわけじゃないよね、と思いながら。
いい成績が出るかというと。
アピールしなければ悪い成績は出るかも知れないけど、アピールしてもいい成績が出るとは限らない。
とほほ。
で。
大ヌシの先生が地図を出してくれる。
川が流れていて、そこにカタカナの「コ」の字の建物がある。ここが温泉だ。
赤い○印の表示も戻ったので、そことその温泉を較べると?
「このお城というののほうが、温泉よりずっと高いところにありますよね?」
うわー。
カーディガンの背中がかわいいなぁ。
ほんと、肩の両側から抱いてあげたい。
かわいく、ちょこっ、と手をかけるだけなら、いいかなぁ?
「百メートル以上の落差がありますね」
でも、杏樹がいたずらする前に仁子が自分の椅子に戻ったので、杏樹も座り直す。
「温泉を守るには、ちょっと場所が高すぎますね」
「うんー」
大ヌシの思わせぶりな声!
これも、杏樹と小ヌシの
「温泉だけ守るのなら、温泉に防衛隊を置いておいたほうがいいよね」
温泉防衛隊!
温泉に入りながら温泉を見回りとかしてたら給料がもらえるの?
いいなあ。
就職先、温泉会社にしようかなぁ……。
いや、よけいなことは考えず。
「ここの温泉がいつからあるか、調べるのも必要ね。それも、文献で。伝承だけに頼ると、奈良時代とかもっと前とか、そんなのになったりするけど。じっさいにその時代の文献に出てくるのがいつか、ね」
うぅ……。
文献調べ。
苦痛だ。
そんなことを日本史の学生が言っていていいのかと思うけど、苦痛だ。
「でも、ここはね」
と大ヌシの先生が言う。
「温泉が開けてても開けてなくても、昔は主要な交通路だから。いまはトンネルができたからそっちが交通路になってるけど、昔はここを山越えしてたから。だから、交通路を守る、っていうのはあったよね」
話が文献からそれて行ったので、杏樹はほっとする。
「でも、おんなじ問題はありますね」
声も涼しげな仁子が言った。
「道の守るためなら、道に部隊をおいたほうがいい、っていう」
「まあ、高いところから下向きに撃てる、っていうのは、有利なことだから、高いところに拠点を置いておくのがいい、ってことはあるわよね」
ああ。あれだ。
位置関係が逆なら、そんなことにはならないだろう。
でも、そのとき、思ったことがある。
明珠女は、とてもなだらかだけど、山の中腹にあって、いちばん下が中学、その上が高校、そしてさらにその上が大学と、偉い順に高いところを取っている。
そして、その瑞城のゴルフ練習場は、大学よりさらに高いところにある。
その、木を植えるボランティアのとき、その場所を見上げて思った。
瑞城のゴルフ練習場がここにあるということは、ゴルフを練習する瑞城高校の女子たちは、ここまでゴルフ道具を運ばなければいけないのか?
しかも、瑞城からここまで、歩いて三十分はかかるというのに?
まあ、瑞城はお嬢ちゃま学校だというから、車とかで送ってもらっているのかも知れないが、それにしても。
……という思いつきを、ことばにする。
「でも、武器とか、その百メートル上? そこまで運ぶの、たいへんですよね? 兵隊も行ったり来たりしないといけませんし」
「あと、最低限、水は必要ですよね。できれば、川まで水を汲みに行かずにすむように」
泉仁子なかなかよいところに気づく。
「だからね」
と先生が思わせぶりな言いかたで言う。
「ここ、もうちょっと川の下流のほうに、
はい……?
テンポが何だって?
よく聴き取れなかったけど、いいことにしよう。とにかくお寺があったのだ。
「そのお寺がいくつかお城を持ってたのね。中世には、お寺自体がお城のかわりになった、って話は、前にしたわよね」
「はい」
泉仁子が答える。
そうだ。
それは、森戸杏樹が泉仁子と初めて会った日のこと……。
ま、最初にここの研究室に来たときのことだけど。
そんな話をした。
最初からそんな話をするなんて、けっこう、学問的に生きてるなぁ、杏樹って。
「そこの関連のお城じゃないか、って、この子は言ってるんだけど」
そのワークショップの高校生のことだろう。
「でも」
と、杏樹が言う。
「こう、こんもり、山になってる、ってだけでは、城跡って言えませんよね? だいたい、これ一つだと、小さすぎる感じもしますし」
「そこなんだけど」
と先生が言いかけたところに、また、ばさっ、とかいう音がした。
だれかが入って来た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます