第17章-3


 煙草たばこいたかったのだろう、刑事は外へ出た。彼はコーヒーをつくりながらキティに話しかけている。


「他の二人、山田久枝ってのと本間康明ってのは知ってるか?」


「山田久枝は知ってるよ。あのじいさんがよく行ってた飲み屋のおばはんで、みょうに仲がよかったって話だ。でも、本間ってのは知らないね」


「ふうん。まあ、それは山もっちゃんに聴けばいいか」


「だけど、大丈夫なんかい? 刑事はいいとして、あの小娘はまったくわかってないみたいだよ」


 カンナは「うーん」とか「あっ」などとつぶやいてる。近くに持ってきたり、はなしては写真をながめてるのだ。キティは鼻を鳴らした。


「しかし、小林衛は問題だな。どうすりゃいいんだろ」


「どうもこうもないだろ。警察に知られたんだ、捕まるだけさ。ぎゃくたいしてるならその方がいいかもしれないよ」


「ま、いずれにしたって子供にはキツいよな。ペロ吉にとってもいい話じゃない」


「すべての者にとってのいい話なんてないのさ。どこかが出っ張れば、どっかが引っ込むんだ。そりゃ、しょうがないよ」


 悩ましげな顔が入ってきた。薄い毛は逆立っている。


「じゃ、さっきのつづきだ。わけのわからねえ話をもう一度聴かせてもらおうか」


「いや、それは後回しにしよう。まずは名前のわかった連中について教えてくれ」


 うんと濃いコーヒーを運んでいくとカンナは奥へ行った。なにか探してるようで、ごそごそという音が聞こえてくる。


「はい、キットカット。疲れてるときは甘いものもいいみたいよ」


 刑事は唇をゆがめてる。ピクニックじゃねえんだぞ、とでも思ってるのだろう。ただ、一つほおるとリストを指した。


「この山田久枝ってのは、あの爺さんがよく行ってた飲み屋の女将おかみだよ。『ひさ江』って飲み屋だ」


「そのようだな。柏木伊久男と妙に仲がよかったようじゃないか」


「よく知ってるな。その通りだ。デキてるんじゃねえかってくらい仲がよかったそうだ。しかし、おどされてたってわけだ。理由はわからないけどな。それがこの写真がなんぶつって意味だよ」


 太い指をように動かし、刑事は写真を広げた。店のがいかんと裏手、黄色いプラスチックケースにっ込まれたさかびんが写ってるものだ。


「な? これじゃ、なにで脅されてたかわからねえだろ。さっきの、――ほれ、小林と田沼のな、あれはわかりやすかったんだ。しかし、この『YF03H』は店が写ってるからたどり着けたってだけだ。そっから先はわからねえ」


「この本間康明ってのは?」


「ああ、そいつか」


 悩ましげな顔はみょうにゆるんだ。口許も歪んでいる。


「こいつはなにしてたかわかってんだ。ただな、それはこっちに予備知識があったからだ。これに写ってる学校からはうわきが大量にぬすまれてた。しかも、低学年の男子生徒のものだけがな」


「そりゃ本物の変態だな。その犯人なのか?」


「まあ、そうなるんだろう。被害のあった学校と男の写真。それに、『HM03Y』ってわけだ。なに、前から目をつけてたんだよ。そのうちの一人だったんだ」


「でも、これじゃ顔もよくわからないだろ?」


 キットカットをかじりつつ刑事は指をあてた。


「この服でわかるんだとよ。俺は調べてる奴に見せたんだ。いや、どころは言ってないぜ。こっそり見せただけだ。そしたら一発だった。間違いないと言ってる」


「ふうん。ま、確かにこの二件は写真を見ただけじゃわかりづらいな。他のはどうだ?」


 たばになってるのが渡された。眼鏡をかけた中年男が写ってるものだ。


「これ、大和田のだんさんでしょ? あの人も写ってるけど、わかり易いかっていえば、わかりにくいかもね」


「ほんとだな。本人のが引きとアップ。これはあのホテルだ。そして、指輪の女だけのもの。――うん、こいつは二人一緒だが、だいぶ離れたとこからのものだ。俺たちにはわかるが他の者にはわからないだろう」


「こっちは泉川のおじさまじゃない?」


「ああ、そうだな。車の中に女といる。こりゃ相当若いな。こっちは、――これも若い女か。あのオッサン、病気かってくらい若い女が好きなんだな」


「それはわかり易いやつだよ。そいつにはいんこうわくがある。それは別の課が動いてるとこだ」


「泉川せんしゅうれいなる女へんれきも終わりってわけか。ま、それはしょうがない。で、これがしぎぬまか」


 写真を取ると彼はてんじょうあおいだ。それから、もう一度見つめた。


「あの馬鹿、こんなことしてたのか」


「それなにしてるかわかるの? 私はまったくだけど」


「ここは西口公園だろ? 外国人風の男がいる。そこに近づく鴫沼。で、なにか話してるところ。こりゃ――」


「クスリだろうな」


「クスリ? クスリって、あのクスリ?」


「ああ、そうなんだろう。使っちゃいけないクスリだよ。それも比較的わかり易いやつだ。――で、先生、これはどうしたらいい?」


「どうしたらいいってのは?」


「よく見てみろ。そりゃ、けっこう前の写真だぜ。周りを見ればわかるだろ? まあ、買ったのは確かだろうが、使用だけじゃ罪にならねえ場合もあっからな。それに、しゅするって手もある」


 蓮實淳はあごを突き出させた。唇は歪んでる。


「警察ってのはそういうふうに動くもんじゃない。あんたはそう言ってたぜ」


「そうか? ま、そうだったかもな。しかし、それはりゅうにしておこう。俺はいまこっちのヤマでいそがしいんだ。全部見るわけにはいかねえんだよ。――で、こっちはさらに難物なんだ。なにを示してるかまったくわからない。えっと、これは『YF03K』だな。この顔に見覚えはあるか?」


「どれ、」


 そう言って、彼はキティを見つめた。聞こえない声で「どうだ? わかるか?」と訊いている。


「ああ、そりゃ、ビルそうしてる吉田ってばあさんだね。あの爺さんが会いに行ってるのを見たのがいるよ」


「ビル? どの辺のだ?」


「ええとね、――そう、明治通り沿い、大和田の旦那が行ってるとこの手前に古いビルがあるだろ? りっきょうの近くさ。そこに来てるんだよ」


「そうか、ありがとう」


 刑事は目だけ動かしてる。この間はなんなんだ? と思いながらだ。


「山もっちゃん、これはビル掃除してる吉田って婆さんだ。明治通り沿いのベローチェ、そっから新宿寄りに陸橋があるよな? そのわきの古いビルに来てんだよ。柏木伊久男が出向いていったのを見た者もいる」


「ふむ、そうか。それで、他になにかわかるか? いや、こいつはほんとわけがわからねえんだ。同じ自転車の写真が六枚だろ? あとは顔や姿だけだ。しかも夜に撮ったもんだから全部ぼやけてる。この婆さんにはどんな秘密があるってんだ?」


 蓮實淳はまたもやキティを見た。つられて視線を動かしてもそこには猫がいるだけだ。


「わからないよ。いつも自転車で来てっから、どこに住んでるかもわからないんだ。だけど、名前と仕事がわかったんだ、警察なら調べられるだろ?」


 山本刑事は逆側を向いた。カンナは肩をすくめてる。「どういうことだ?」と目顔で言ったけど、首を振っただけだった。


「山もっちゃん」


「なんだ?」


「名前と勤め先がわかったんだ、そっから先はあんたたちの仕事だろ?」


「まあ、そうだがな」


「他のも見てみようぜ。なにかわかるかもしれない」


 束を取り、彼はならべだした。どちらかというとキティ寄りに置いていく。カンナは薄い毛のそよぐ横顔を見つめた。――こんなの気にしてたら、この人とはやっていけないわよ。それに、もっとハゲちゃうかもしれないでしょ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る