第9章-4


 猫たちは前にも増してやって来るようになった。どの時間にもあらわれてはちょっとした情報を伝えて帰っていく。占いをしてるときは終わるまで待つこともあった。そういう場合、カンナは立ち聞きをやめてネズミのオモチャを取り出した。顔のわかる猫も、そうでない猫も「ニャニャニャ」などと言いながらひとしきりつきあってくれる。ただ、仕切りのカーテンがひらくなり駆(か)けていった。


 いったいどういうこと? 彼はけんしわを寄せてるし、猫の態度(というかなんというか)もさっきまでと明らかに違ってる。そう思いながらも会計やらなんやらでいそがしい。


「あっ、すみません。もう一度おっしゃっていただけます?」


 手を動かしつつカンナはそう言った。聴き逃してしまったのだ。


「いえね、すごい先生だって聴いてましたけど、ほんとにすごいお方ですねって言ったんです。なんか長いことつかえていたことがすとんと落ちたって感じでした。感謝しますよ。先生にもそうお伝え下さい。――その、なんだかお忙しそうだから」


「ああ、いえ。――ちょっとぉ、ぶんなおめのお言葉を頂いてるわよ。あなたもこっちに来て」


 彼は変な顔つきをしてる。お客さんも苦笑いを浮かべていた。上品そうな後ろ姿を見送りながらカンナは腕を組んだ。


「なんであの人はあんな感じに笑ってたんだろ」


「きっと『過分なお褒めのお言葉』がツボだったんじゃないか? 間違ってるとはいえないけど、ていねいさがしつこい」


 ふたたび仕切りは閉じられた。ちょう簿をつけはじめたカンナはたまに顔をあげている。――まあ、わかることはわかるし、わからないことはわからない。これはすべてのぜんていに違いない。私はあの人の〈能力〉がどんなものかわかってないんだし、そういう意味じゃ、なにもわかってないんだから。だけど、どういうことなんだろう? あの人はやっぱり猫と話せて、いろいろ教えてもらってるのかしら? いやいや、そんなはずがない。それに、万が一そうだったとしてもすべて説明できるわけじゃないもの。


 カーテンが開き、疲れた顔が出てきた。


「どうしたの?」


「ああ、いや、あのじいさんのことだけど、いい評判しか聞かないんだよ。調べれば調べるほど、あんなビラをつくる人間には思えなくなってくる」


「ふうん。そうなの」


 カンナはそうとだけ言っておいた。その横を猫は駆けていく。まるで急ぎの用があるかのようにだ。


「目立ったトラブルもないんだ。それどころか、けっこう好かれてるようだ」


「だけど、犯人なのは確定してるんでしょ? そうでなきゃ、あんな雨の中、店をのぞいたりしないはずだし」


「まあ、そうだな」


「教えてくれないから私は知らないけど、」


 カンナは口をとがらせた。不満に思うものの、なんで教えてもらえないか心当たりはある。――ま、それだって腹立たしいけど。


「いい人そうにみえる、評判がいいってだけだったら、そいつが犯人じゃないことにならないわ。よくテレビで言ってるじゃない。『あんなことする人にはみえなかった』って。そとづらだけ良くして、裏じゃ悪どいことしてる人間なんてたくさんいるもの」


「ま、それもその通りだな」


 彼はひたいに指をあてている。それを見つめながらカンナは考えた。――とりあえずはこの人にまかせるしかないんだろう。調べてはいるみたいだし、いつになく真剣そうだもの。それに、これまでだって猫がひんぱんにやって来ると、なんか知らないうちに問題が解決してた。だから、これも良いちょうこうに違いない。そう思うしかないんだ。




 そとづらが良くたって本当はどうだかわからないというのはその通り――彼もそう思っていた。それは占い師ぎょうをしてる内にもじっしょうできた。どこからどう見てもこうじんぶつといった人間の経験におどろかざるを得ないほどの悪事がふくまれてることだってあるのだ。


 ただ、それは別にしてかしわが周囲にあたえてる印象は自分たちを不利にするはずだった。はなから嫌われてる人間だったら、悪事をあばいたときのていこうも少ない。しかし、人は自分の持った印象を簡単に変えられない。それも、知らない奴から聞いたことだけで変えたりしないものだ。


 ほんと、絵に描いたような鼻つまみ者だったらよかったんだよ。ベッドに横たわり、彼はてんじょうにらみつけていた。どっちかっていうと俺の方がそうだもんな。あやしげな占い師なんかがいくらわめいても聴く耳を持つ者などいないだろう。つまり、犯人がわかったからといって出来ることなどないのだ。


 かといって、なにもしないでいるのは難しかった。とりあえず、住んでるとこくらいは見ておいた方がいいかもな。そう考えた彼は外へ出た。


 真夏の夜はし暑く、せみがまだ鳴いていた。ひる家のいたべい沿うように歩いていくとペロ吉のアパートへ出る。彼は薄暗い階段をしばらく見つめた。――あのあざ。やはり気になるな。ほんとうに大丈夫なんだろうか? いや、まずは柏木伊久男だ。


 くるっと向きを変え、彼は足早に歩いた。カイヅカイブキのがきを折れ、ふたたび板塀沿いに進むとの前へたどり着く。そこははばせまく、行き当たる先はブロック塀だった。――ふむ、どんまりってわけか。


「先生かい?」


「ん、その声はオルフェか?」


「そうだよ。ちょっと待って。いま降りてくから」


 雪のように真っ白な猫が走り寄ってくる。彼はしゃがんで手を伸ばした。


「オルフェだけか?」


「ううん、クロもいるよ。ほら、あの影に。――って、わからないだろうね。ここは街灯もなくって、あの辺は真っ暗だから」


「ああ、こんなだとは思ってなかった。アパートの明かりくらいしかないもんな」


 彼は古ぼけた建物を見つめた。そとろうにはき出しのけいこうとうならんでいて、そこにたかってる。見てるだけで悲しくなるようなづらだ。


「いないみたいだな」


「うん、ちょっと前に出てったの。よく夜中に出入りするんだよ」


「なにしてんだろうな」


「さあ。バイクで行っちゃうでしょ、だからよくわからないの。ま、ここは私たちにまかせて先生は帰りなよ。いつまた――」


 そう言ったきり、オルフェはだまった。左右で色の異なった瞳はくるくる回ってる。


「どうした?」


「どうしよう、先生。戻って来ちゃったみたいだよ」


「は? 近そうか?」


「近いね。いま出たらはちわせになっちゃうかもしれない」


 耳をますとかすかに音がする。彼は立ちすくんだ。ライトに照らされれば、ここにいるのはわかるだろう。どうする? いや、どうすりゃいい?


「先生! こっちに来な!」


 また違う声がした。もちろんクロのものだ。


「早く! ジジイが来ちまうよ! こんなとこで顔合わせたらマズいだろ!」


 どん詰まりまで行くと、こわれかけたたんが置いてあった。クロはその後ろにいるようだ。


「ほら、ここに入るんだ! ここならたぶん見っからないよ!」


 たぶんなのかよ。そう思いはしたものの、どうしようもない。音は近づいてきてる。


「ほんとなにやってんだよ。こういうのは俺たちに任せときゃいいのに」


「まあ、そうだけどさ」


「しっ! 聞こえなくてもはいでわかるかもしれないよ。黙ってるんだ」


 息まで止めるようにして彼は身をちぢめた。ライトはすぐわきを照らしてる。どこにめるんだろう? 近くまで来たらバレるかもしれない。そう思いつつ動くことはできない。


「大丈夫。いつもならけっこう手前で停まる」


 クロの声がした。――いつもなら、ね。そのいつもがつづけばいいんだけど。


 ただ、ほんとうにバイクは向こうはしでエンジンを止めた。そっと顔を出すと、ヘルメットをはずす姿が見える。はくはつれいでつけたがらな男で、身のこなし方には上品さも感じられた。しかし、その表情は「いい評判」とかけはなれて見えた。けいかいいん湿しつごうまん。それらが混じりあっている。――だけど、これは俺の持った印象に過ぎないんじゃないか? フィルターがかかってるから、そう見えるだけなのかもしれない。


 いや、違うな。あの目。みょうに周囲をうかがってやがる。でも、なぜだ? そうするには理由があるはずだ。――ああ、あれはがいをあたえる存在をそうていしてる者の目つきだ。この男はやはりきょうはくしゃなんだろう。だから、警戒するのが身にみついてるんだ。


 老人は重そうなケースを持って階段をあがっていった。彼はしばらく身をひそめ、明かりがついてからやっと息をいた。


「ありがとう。助かったよ」


「礼なんていらないよ。だけど、ほんとビビったぜ。バレたらシャレにならなかったもんな」


 一人と二匹はアパートを見上げた。ガラスの奥には動く影がある。


「先生、あんたは早く帰った方がいい。あのじいさんはこんな時間でも妙に出入りするんだ。カメラを持ってね。大きな荷物持ってるの見ただろ? あれにカメラが入ってるんだ」


「そうさ。なにかあったら、すぐ先生のとこに連絡が行くようになってるんだから」


「ああ、その方がよさそうだな」


 にぶく光る窓をもう一度見て、彼はを出ていった。クロとオルフェは顔を見合わせてる。


「どうしちゃったんだ? こう、歩き方がいつもと違ってなかったか?」


「まあ、おどろいたんでしょうよ。私だってすごく驚いちゃったもん」


 確かに歩き方はいつもと違っていた。脚は開き気味だし、スピードも遅い。ただ、それにも。ちょっとだけではあるもののらしてしまったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る