第9章-2


 あくは嘘のように晴れていた。しも強く、し暑い。マンションを出たカンナは湿しっを切りながら歩いた。しかし、頭は重かった。いろいろ考えすぎて眠れなかったのだ。


 コンビニで待っていた千春は言葉数も少なく、たまにれた目を向けてきた。――はいはい、もうわかったから。別に私は張り合おうってんじゃないの。その、なに? あの男がいつもだらしないから気になっちゃうだけ。それに、私たちはだもの。ごくまれにドキドキしたこともあったけど、あれは気の迷いってもの。そう、あんな馬鹿を好きになるなんて考えられない。あんな馬鹿を――


 カンナはムカムカしてきた。まったく、ほんとあの馬鹿は。「今は最初に立ち返って調べ直してるとこなんだ」とか言ってたわよね? 「ちゃんと調べてる。これは俺たち二人の問題だ」って。そう、これはだったの! それなのに、あの馬鹿が探してたのは――


 激しく頭を振り、カンナはさっそうと歩き直した。知らないおじさんにあいさつしてみようかな。そうすれば元気になれそうな気がする。まずは私がおじさんに元気をあげるの。そうすると、それは返ってくる。そういうのっててきなことよね。下らない悪意も、どうしようもない馬鹿男だって気にならなくなるってもんよ。


 ただし、かぎがないから鹿に入れてもらうしかないのも確かだった。踏切につかまってる間にカンナはスマホを取りだした。すぐ出ないのはわかってたけど、それにしたって出ない。


「ほんとムカつく」


 いまいましそうにつぶやいたのが聞こえたのだろう、小学生が顔を向けてきた。あら、いけない。さっき考えたのと逆のことしてる。マイナスの感情はマイナスしか呼ばない。どんなときだって明るく元気にしてなきゃ。電車が通り過ぎ、さんどうが見えた。――そういえば、変なバイクがまってたっけ。あれはなんだったんだろう? よく見えなかったけど、だいがついてるバイクだったな。そう考えてるところに留守番電話のメッセージが流れた。


「ちっ! いったいなんなの?」


 カンナは店の前でもう一度電話をかけた。そのまま顔をあげ、細長い窓を見つめてる。こうなるのはわかってたから早く出てきた。でも、開店準備はバタバタになるんだろう。とはいっても、午前の予約もキャンセルになったんだし。――はあ。溜息は嫌でもれてくる。それと同時に眠そうな声が聞こえてきた。


「ん? どうしたんだよ」


「どうしたじゃないでしょ! 何時だと思ってんの? 早く鍵開けて!」


「鍵開けて? 自分のがあるだろ?」


「忘れたの! だから、早く開けてよ!」


 窓がひらき、みきった顔が出てきた。それを見つめてると枕のにおいが思い出された。――いや、違った。そうじゃない。こんな馬鹿男なんて気にしちゃいけないんだ。だって、こいつはウンコを探してたんだから。


「ほら、ぼうっとしてないの! 早く開けて!」




 すべての準備が整うとカンナはPCを開けた。ただ、何度見ても午前の予約はキャンセルだし、その後のわくにも穴が見える。


 ちょっと前まではこんなじゃなかった。もうかってきたからクーラー買おうかなんて考えてたんだもの。だけど、いまだにおちゃん家にあるようなせんぷうのまま。ほんと暑い。暑いってだけでいらいらしちゃう。ちらと目を向けると、彼はまたもやバステト神像で遊んでる。スピーカーからはチャイコフスキーの『1812(合唱つき)』が流れはじめた。


「ね、ちょっと訊いていい?」


「ん?」


 合唱の声は床をうようだった。おだやかで、ゆったりしてる。しかし、それは徐々に強まっていった。


「ほんとにジジイを探してんの?」


「ああ、もちろんだよ。探してる」


 彼は猫頭の像を戻した。これについては言っちゃいけないと意識してる。それがかえってねんを強めるとも知らずにだ。合唱は盛り上がっていき、頂点に達するときんかんの音がかぶさった。


「そう。だけど、この時間もそうだし、なんだか特に理由もなくキャンセルってのが多いの。あのビラのせいと思いたくないけど、影響はあると思わない?」


「ああ、そうかもな」


 なによ、その薄い反応は。唇をとがらせ、カンナはPCを閉じた。――やっぱりこの馬鹿はジジイを探してなかったんだ。


「そんなのゆるせないわ。そうでしょ?」


「うん、許せないよな。だから、探してるんじゃないか」


 げんせわしなく音をきざみ、トロンボーンがきんぱくかんをつけ足していった。ついで入ったスネアドラムはしょうじゅうかかえた兵が動きまわってるような印象をあたえた。


「それって嘘でしょ」


「は? どういうことだ?」


「私、知ってるの。あなたは憎たらしいジジイを探してなんかいないって」


 彼はのぞきこもうとした。でも、背中は動かない。曲はいったん穏やかなそうをみせた。流れるように弦が鳴り、もっかんが重なる。しかし、それはあらしの前の静けさなんだろう。そういった緊張が感じられた。


「知ってるって、なにを知ってんだ?」


かぎを忘れたでしょ? だから、取りに戻ったのよ」


「ああ、そうだったのか」


 ん? ってことは、キティたちと話してたのを聞かれたってことか? 彼はあごさきをつかんだ。いや、そうであっても俺の声だけなはずだしな。


「そこで聴いたの。あなたが違うものを探してたって」


「違うもの? なんだよ、なに探してたっていうんだ?」


 バスドラムとシンバルはドスンっ、バシャンっと鳴りひびいてる。カンナはムカムカしてしょうがなかった。――私は知ってるんですからね。ちゃんとこの耳で聴いたの。あなたは「ウンコを見つけた」ってさけんでた。


「しらばっくれないでよ! 聴いたんだから! そこで! あなたが叫んでるのを!」


 カンナはガラス戸に指を向けた。スネアドラムは乱れてきた。と思ったら、くうほうが五発とどろいた。かねまで鳴り出してる。


「だから、俺がなに叫んだっていうんだよ」


「あなたはこう言ってた! 『大きい便ベンを見つけた』って! ほんと、なんでそんなの探してんのよ! 私たちが見つけなきゃならないのは憎たらしいジジイで、『大きい便』なんかじゃないでしょ!」


「大きいベン? なんだよそれ」


「なんだよって、大便のことでしょ! つまりはウンコ!」


 合唱が消え去ると金管がけたたましく鳴り響いた。空砲も乱打気味だし、鐘もうるさい。彼は口をおおってる。流れるのは『中央アジアの草原にて』になった。打って変わって静かな曲だ。


「ほら、なにも言えなくなっちゃってるじゃない! まったくなにやってんの? なんでそんなもん探してるのよ!」


 口を覆ったまま彼は首を振った。それ以上言わないでくれと示したのだけど、痛いとこをかれたからにもみえる。


「いい? 私たちのお店はいま大変なことになってるのよ! 早いとこそのジジイを見つけてなんとかしなきゃならないの! わかってるの?」


「ちょっと待てって。俺がほんとにウンコなんか探してたって思ってんのか?」


「だって、言ってたでしょ。『大きい便を見つけた』って」


 首を引き、カンナは強く見つめた。彼の顔は固まってる。しかし、次の瞬間に大声で笑いだした。


「俺がウンコを? ウンコ探してたってのか? カンナ、そりゃ、いったい誰のウンコなんだ? それに、そんなの見つけてどうするってんだ? ――ああ、昨日はひどい雨だったもんな。かねて用意しといた専用の箱にしまっとくってわけか? でも、どうして?」


 そこで、彼は目だけ向けてきた。手はわきばらを押さえてる。


らいを受けて探し当てた大切なウンコだから!」


 イングリッシュホルンの音はあいしゅうを感じさせた。その中で笑い声は収まらない。身体もよじれていた。


「なにがそんなにおかしいのよ! だって、ほんとに聴いたのよ! あなたの声だった!」


「いや、カンナ、俺は『大きい方のベンが見てた』とか言ってたんじゃないか? 『大きい便が見つかった』じゃなく」


 カンナはてんじょうを見上げた。――ああ、そうだったかも。アレがなにか見るなんてあり得ないって思ったから、そうなったんだ。ん? じゃあ、『大きいベン』ってなに?


「すごいな、カンナ、君はらしいよ。少々素晴らしすぎるくらいだ」


「なんなのよ、そんなに笑って。おかしくなっちゃったの?」


「俺の頭がおかしくなったってか? いや、おかしいのはそっちの耳だ。とんだ聞き違いだよ」


 彼は表情を整えようとしてる。しかし、その試みは幾度も失敗した。


「じゃ、いったいなにを見つけたっていうの?」


「俺が見つけたものか? そりゃ、きょうはくじょうを持ってきたジジイさ。ウンコのわけないだろ」


「え?」


 カンナは顔を突き出してきた。それと同時に彼は顎を引いた。笑いすぎて流れた涙がほほを伝っていく。そのまま二人はしばらく見つめあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る