応援コメント

第49話 星が重なる日」への応援コメント

  •  ゴリゴリ君……かたそうなアイスだねえ。
     そして、いよいよ機が来たか!

    作者からの返信

    空知音様

    ゴリゴリくん、恐らくパッケージに描かれているのはゴリラの絵でしょうね。ガリッとした食感が売りのアイスです。

    そして、とうとう機が!来ましたよ!!

  • おおー!!ついに来ましたか!! でも、タイミング的に慶次郎さんがつらそう。やっぱりハンバーガー食べたいですよね。

    作者からの返信

    春川晴人様

    ついに!ついにその時が来ましたよ!

    だけど、慶次郎さんは辛いですよ(´;ω;`)
    一緒にハンバーガー食べたかった……。


  • 編集済

    おお〜「機」が来たんですね(;゚Д゚)!
    慶次郎じゃ複雑そうですね。

    作者からの返信

    かわのほとり様

    来ました!とうとう来ましたよ!
    これで先輩とラブラブだー!ヒューッ!

    ですが、慶次郎は何だか複雑そうなのです。

  • 「機」が来た!

    ……むちゃくちゃ複雑そうな慶次郎ですが(笑)。
    わざと失敗することは本人の性格的にできない。
    かといって成功すると本人的には、失恋まで行かなくても気になった異性に恋人ができてしまう。しかも、そうなったら「普通は」太陽はやめることになる……いやまあ、葉月も結構普通じゃないんですが(笑)。
    さて、慶次郎どうする?

    作者からの返信

    結城藍人様

    来ました!こんなに早いなんて!!(笑)

    ええ、おっしゃる通りなんですよ。
    これが成功しちゃうと、慶次郎の(たぶん)大好きなはっちゃんに彼氏が出来てしまう上、太陽契約も終了。
    かといってわざと邪魔するなんてことも性格的に出来ない。

    しかも、慶次郎にはまだ引っ掛かることがあり……。


  • ファストフードのハンバーガー。十年以上食ってねえからちょっとだけ慶次郎さんに共感。果物ごろごろのアイスはしろくまを思い出しました。

    「機」が来ましたか、色々先輩の彼女事情を聞いてたりするからなんとも複雑な気持ちになりますね。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    いまはマックはもうしょっちゅう利用してますけど、地元にいる時はモスしかなかった上に、それ以外にレストラン的なものがなくてですね、もう家族で食べに行くところ、って感じでした。なので、友達と初めて行った時にはなんかすごくドキドキしました。

    そう、果物ごろごろのアイスのビジュアルはしろくまみたいな感じです。しろくま、可愛いですよね。食べきれないので買わないんですけど、可愛いので好きです。

    さぁ、『機』到来!先輩はちゃんと彼女と別れてくれているのか?!

  • おおっ! 慶次郎さんが平安貴族な格好をした効果がさっそく!Σ( ゚Д゚)
    というか、こんなに早く『機』が来るなんて、どんなチャンスなのでしょうか……っ!?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    慶次郎さん、お部屋に籠って一生懸命先輩との機を読んでました。陰陽師のお仕事をする時はやはり正装しないとですからね。

    こんなに早く『機』が来てしまいました。先輩、彼女とはどうなってんの?!

  • 和の似合う慶次郎に勧めたいアイスは雪見だいふくです。もちもちっとした食感がいいのですよね(#^^#)
    あと、蓋を開けたら雪見うさぎからの手紙が書いてあるので、ピュアな慶次郎ならそれを見て感動するかも。

    いよいよ『機』がやってきた。ついに先輩と結ばれるのでしょうか!(^o^)!

    作者からの返信

    無月兄様

    雪見大福!絶対似合いますね!
    最近食べてない(お餅部分が歯の被せモノを剥がしそうで怖い)のですが、蓋の裏にそんなお手紙があるんですね?!これは間違いなく慶次郎が感動するやつですよ。

    慶「はっちゃん見てください!ウサギさんからメッセージが!」
    葉「おー……良かったねぇ――……」

    さぁいよいよ『機』到来です!このまま葉月は先輩とラブラブになれるのか!?

  • 自分もハンバーガーショップに初めて行ったのが高三と遅めだったので、慶次郎に共感しました。

    ひょっとして、行くのが怖い? 大丈夫、『発光バター』や『口八丁手八丁豆腐八丁』のシャツを着て出歩くよりも、ずっと難易度は低いですよヽ(´▽`)/

    と思ったら。リク先輩との『機』がキター!?
    これはハンバーガーやアイスを食べてる場合じゃないですね。
    この機を逃すなー(≧∇≦)

    作者からの返信

    無月弟様

    地元にはモスバーガーしかなかったのですが、ファストフードというよりは、美味しいハンバーガーが食べられるレストラン的な存在だったので、家族と食べに行くイメージでしたね。友達と行くようになったのはやはり高校生の時でした。

    一人で飲食店に入るのって、最初は何かすごく緊張しますよね!このヘタレ陰陽師ならなおのことです。

    さぁ、いよいよ『機』到来!
    先輩とラブラブカップルになった暁には他の男とハンバーガーなんて食べてられませんからね!