「Z Bull ゼット・ブル」(スプラッター/ブラックコメディ)

 皆さんはエナドリこと、エナジードリンクをお飲みでしょうか?

 仕事で気合を入れたいとき、頑張りたいときなど、とにかくちょっと元気が欲しい時に飲んでいると思われます。

 しかし、エナドリは内臓系に無理をさせて元気を出させているらしく、飲み過ぎるとヤバイです。

 例えるなら、「元気を前借りしている」そうです。借りたからに返さなければならないように、飲んだ分だけ、いつかは身体に負担が返ってくるそうです。


 今日、紹介する映画はそんなエナジードリンクを使ったスプラッター映画です。

 ちなみに、上記の話とこの映画はあまり関係ありません。

 ただ、うんちく語りたくなっただけです。はい。


「Z Bull ゼット・ブル」(2018 アメリカ 89分)

監督 リン・オーディング

出演 ブレントン・スウェイツ


 とある兵器開発会社。新商品のエナジードリンク「ゾルト」が社内で配られる。それを飲んだ社員達は凶暴化。理性を失い、会社内で殺し合いを始める。

 このゾルト。実は戦場で使う目的で作られたエナジードリンクで、兵士たちにこれを飲ませ、戦場で暴走させるためのものだった。

 そんなドリンクを飲んでしまった社員たちが、会社内で暴徒と化すB級スプラッターサバイバル。


 ちなみに、この「ゾルト」を飲んだ社員達はゾンビのように理性や人格を失って狂暴化しているわけではなく、中途半端に理性と人格が残った状態で狂暴化している。

 なので、会社や上司、同僚たちへの不満を吐きつつ、部署ごとにチームが分かれて殺し合っているのだ。なかなかにブラックな笑いである。


 また、社員の中にはドリンクを飲んでない者もいる。

 主人公がピンチになった時、ドリンクを飲んでいない社員が助けてくれたのだが、それを主人公に襲いかかってきたと誤解した仲間がその社員を殺してしまう……。

 なんともブラックがすぎる笑いである……。


 そんなブラックな笑い溢れる映画だが、戦争で使われる兵器の開発をしている会社が舞台なだけあり、皮肉も込められている。

 この「ゾルト」を作った責任者は、「兵器を作ったあとの被害なんか知るか!」と無責任でゲスな発言をする。

 まるで、遠回しになにかを皮肉るようなセリフだ。


 エナジードリンクを飲んだ社員たちが凶暴化するというB級スプラッターでありながら、軍事兵器を製造している会社ということ、会社という閉鎖空間の中で崩壊する人間関係など、この映画、どこか現在社会に対して皮肉を込めているのかもしれない。

 仕事をする人間が飲むイメージのエナンジードリンクがトラブル源というのも、これまた皮肉が効いている。

 どこか考えさせられるB級スプラッター映画だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る