ある使い魔の功労

 ハロウィンの夜。お兄様から許可をもらった私は、お菓子をもらうためにあちこち歩いた。今年は魔女の帽子とローブを身につけて、お揃いの服を着たマツリカと一緒。

 たくさんのお家を回って、コウモリの形をしたリュックがぱんぱんになった頃、マツリカと別れて帰路に着いた。魔法で瞬時に家に帰ることもできたけれど、綺麗な三日月が浮かんでいたから、歩きたい気分だったのだ。

 鼻歌を歌いながら夜風に吹かれて歩いていると、なんだかふわふわした影が動いているのが目の端に映った。木々が生い茂る公園の中、よく見ると、たくさんの猫が集まっていた。黒いのや白いの、灰色のや茶色のなど、色も種類も様々な猫たちが、ざっと十数匹ほど。あまりに可愛いので足を止めて物陰から見つめていると、そのうちの一匹が、不意に後脚でひょいと立ち上がった。まるで人間のような仕草。

 驚いていると、猫が口を開いた。

「諸君。猫の集いに参加してくれてありがとう」

 喋った。

 お兄様に命を助けられて使い魔になってから、いろんな不思議を目にしてきたけれど……英語を喋る猫は初めて見た。

 銀色の毛並みの美しい猫は、相変わらず後脚で立ったまま、語尾が少しカールしたような独特の話し方で続ける。

「さて、今晩はハロウィンだ。死者が生者の元へ帰る夜。それに乗じて我らの魔力も増大する。今年は我らが魔力を蓄え始めてから十年目。いよいよ傲慢不遜な人間たちを、恐怖の底に落とし込むときだ」

 猫たちは一斉に後脚で立ち上がり、にゃあにゃあと鬨の声をあげ始めた。声は可愛いけれども、言っていることは不穏極まりない。

 けれど、猫は猫だ。そんな大したことはできないはず。きっと、ちょっと人を引っ掻くくらいだろう……。

「我々の牙と爪とで、人間たちのやわな肌をずたずたに切り裂いてやろうではないか」

 言いながら彼らは、爪研ぎがてらなのか、そこらの木をめちゃめちゃに引っ掻いた。木の皮がずたずたにめくれる。……あんな力でやられたら、大怪我しちゃう。

 せっかく楽しいハロウィンの夜なのに、このままでは阿鼻叫喚の地獄絵図になってしまう。悪魔の使い魔としてはそれでもいいのかもしれないけれど、私は、そんなのはいや。でも、どうしよう。お兄様に言ってもむしろ楽しんで眺めていそうな気がするし、天使様に助けを求めるとしても、ここからでは時間がかかり過ぎる。

 ……私が止めるしかないのかしら。

「よし、それでは早速……」

 銀猫が意気込んで道路の方へ向き直り、……そこで私に気がついた。

「お前は……どこから来た?」

 よかった、慌てて変身したから変なところがないか不安だったのだけれども……今の私は、ちゃんと猫に見えているみたいだ。

「私は……お前たちを止めに、海を越えてやって来たのよ」

 咄嗟の出まかせに、ほかの猫たちがざわめく。

「海を越えて? まさか」

「そんなばかな、王族が我々を止めになんて……」

 ピンときた。二本足で人間のように振る舞う猫……昔、絵本で読んだことがある。ケットシーだ。確か彼らには王族がいるんだ。そう、それもたしか、この国と海を隔てた国が、彼らの伝説の発祥の地だった。

「本当よ。私たちは人間と長く共に暮らしてきた。その関係を今更破壊しようなんて、馬鹿らしいことだわ」

「お前が王族である証拠は」

 銀猫だけは疑わしげに、私を睨む。証拠だなんて、そんなものあるわけない。というか、何なら証拠になるのかもよく分からない。……けれど、それはこの猫たちも同じなのではないかしら。

「この毛の色が証拠よ」

 ちょうど舞台装置のように、雲に隠れていた月が現れて、私を照らした。人間のときの髪の毛と同じ、金色。別に自分で意識したわけではなかったのだけれど、猫としては珍しいくらいにキラキラしている。

 立ち並んだ猫たちが、息を呑んだのがわかった。

「あんな色、見たことない」

「それじゃあまさか本当に」

「こりゃあだめだ、王族に楯突くわけにはいかない」

「解散だ、解散!」

 銀猫さえも狼狽えて、猫たちはすぐにいなくなってしまった。まさかこんなに上手くいくとは思わず、私は呆気に取られて、月を見上げた。


「ってことがあったのよ!」

 帰宅した私の報告を、お兄様はおもしろそうに聴いている。隣に座った天使サマも、にこにこと嬉しそうだ。

「それは面白いもんを見たな。ケットシーの集会なんか、なかなか見られるもんじゃないぜ。でも俺としては、そいつらが人間を襲うところまで見たかったもんだが……いたた。天使サマ、つねることないだろ」

「そんな恐ろしい場面、私は見たくないよ。……それにしてもダイアナちゃん、猫にも変身できるんだね。きっととても可愛い猫なんだろうね」

 天使様にじっと見つめられると、照れてしまう。私の変身なんか、天使様の変身した猫の足元にも及ばないと思うもの。

 私がもじもじしていると、天使様は私に手を差し出した。

「……?」

「人知れず人間の世界を守ったダイアナちゃんには、ご褒美をあげないとね」

 さっきまで何も載っていなかった白い掌に、たくさんのキャンディが溢れ出す。

「わっ! ありがとう、天使様!」

「確かに、ご褒美は必要だな。人間がいなくなってしまったら、俺の仕事もなくなっちまうからな。ほら」

 お兄様も楽しそうに、可愛く包装されたチョコレート菓子を空中から取り出し、私に握らせてくれる。

「ありがとう、お兄様!」

 本当はお菓子なんて要らなくて、こうして二人と一緒に過ごせるだけで、最高のハロウィンなのだけれど。

 でも、お菓子があると、もっと最高、かも。

「お兄様、天使様、ハッピーハロウィン!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る