応援コメント

第67話【置いて行かれたふたり】」への応援コメント

  • 死者蘇生
    奇跡と言えるその現象
    周囲がアッサリし過ぎて草

  • 表現がおかしいというかずれているというか。
    言いたい事ややりたい事は判らなくもないですが、もったいない気がします。

    ・ナオキ視点で「人助けをしていて遅れたのに置いて行かれるとは思ってもみなかった」となっています。
    馬車が故障して修理をする際に対価として治療をする事になった。みたいな因果関係でもあればともかく、そうでなければ置いていかれる方が普通です。
    おそらく後の説明に繋げたいのだと思いますが、この展開だとナオキが常識知らずに見えてしまいます。
    置いて行かれた事を疑問視するよりは、先に進んでいてくれて良かったと安堵するくらいの方が良いかと思います。

    ・リリスがナオキに説明する際に「私達は置いて行かれたと言う事になるわ」と言っています。
    その後の説明を読む限りでは馬車側はナオキを乗せようとしたけれどリリスが送り出したように思えます。
    「置いて行かれた」と表現すると馬車側に冷酷な印象を与えてしまいますから場面に合っていない様に思えます。

    ・ミナが食事を出す際に「治療の対価には到底及ぶものはお出し出来ないかと思いますが」と言っています。
    恩人に対してもっと豪華な食事を出したい所だけれど……という意味合いなのは判るのですが、この表現だと「この食事を以って治療の対価として頂きたい」と言っているようにも見えてしまいます。
    食事と治療の対価とは全くの別物だと思うので「大したものはお出し出来ないかと思いますが」とかで充分かと。


    別に書き直せと言うつもりはありませんので、そういう意見もあるんだな位に思ってもらえればと思います。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    言葉の表現の難しさを痛感しております。

    物語を作っていくときにその場でイメージしたものを言葉ないし表現をしているつもりですが完璧なものとはいかないようです。

    具体的な内容でしたのでご指摘のご意見は参考にさせて頂きたいと思います。

  • さすがに乗り合い馬車を待たせるわけにもいかないでしょうしリリスの判断は正しいと思います。メグちゃんもお母さんの病気が治って良かったですね!さて乗り合い馬車を降りたことで新たなトラブルに巻き込まれるのか……?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    この結果が吉と出るか凶と出るか楽しみですね。

  • 少しずつ成長していく主人公で良いと思います、
    色々と足りない部分を嫁さんや女神がなんとか助ける感じを期待しています。

    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    完璧な人が好きな人も居られるようですが私の主人公は熱血ですけどよく先走る所のある普通の人なのでよくヘマをします。

    ですが暖かく見守って頂けると嬉しく思います。

  • 読者さんによっては主人公に深い思慮を求める人もいるんですね
    私は計画的で都合よく考えた通りにことが運ぶ主人公よりは行き当たりばったりの方が好きです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    物語の世界なので現実と一緒にしてはいけないのでしょうが人生予定通りに行く事ばかりでは無いですよね。

    これからもアクシデントに見舞われながらも何とか解決していける主人公であれるように成長していけるといいなと思います。

  • 人助けしたんだから俺様以外の予定などどうでもいい!待ってるのが当然じゃないか!て人助けしたことと日程ずらすのは何の関係もなくない…?リリスに言われるまで考えもしないて制御装置なかったらこいつただのなろう太郎では?