応援コメント

第66話【2度目の蘇生魔法】」への応援コメント


  • 編集済

    魔力を増やしたりレベルアップのようなものはないのだろうか?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    レベルアップは……どうなんてしょうかね?

    魔力を使ってるとだんだんと最大量が増えるのかな?

  • 何とか間に合って良かった。死者蘇生を行うと魔力切れになるのは相変わらずですね。途中で魔力切れになって蘇生できなくなるよりは全然マシですが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    今のところはほぼ最大量の魔力を使うみたいですね。

    これから先はどうなるかわかりませんが。

  • 読んでいてちぐはぐな印象を受けます。

    ナオキは思慮深いというよりは猪突猛進タイプだと思うのですが、そうであるなら蘇生という状況で冷静に許可待ちをするとは思えません。

    リリスにしても食事を振る舞った時みたいに少し我慢すれば良いだけの状況ではナオキを止めないのに、今回のような一刻を争う場面で止めてくると噛み合っていない気がします。逆なら理解もできるのですが。
    (リリスが止めた理由はわかっています。念のため)

    村長は村長で治療は信用しないで拒んでいるのに死者蘇生は信用するとか行動がいまいち納得できません。
    治療と死者蘇生なら圧倒的に死者蘇生の方が胡散臭いと思うので。

    それとナオキの気絶です。リリスに過剰に魔力を供給して蘇生した結果魔力切れというのはわかります。
    逆に言えば蘇生にあたって過剰に魔力を供給できるだけの余裕がある事になるわけで、適量の魔力行使で済ませた今回も魔力切れとなると違和感を感じます。
    まあ、病気も一緒に治療したとか、死後の経過時間で必要魔力量が変化するとかいくらでも理由は付けられるのでこれについては然程でもないですが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    話の設計を完全に立ててから執筆してませんので時々このような現象になるのかと思います。

    まだまだ文章力が足りないとは思いますが出来るだけ多くの皆さんが楽しめる作品と自体と思います。

    貴重なご意見は今後、若しくは次回作にて参考になればと思います。

  • ギリギリ生きてるのと死んでるのでだいぶ消費が違いそうだから生きてる間に依頼されたいですね。流石に蘇生できますとは明示できませんけどw