応援コメント

第7話【アイテムボックスの活用方法】」への応援コメント

  • アイテムボックスはかなりやばい能力ですね。
    密輸し放題、軍事利用とか、権力者や犯罪者に知られたら危ないかな。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    はい。真面目に考えるとやばすぎる能力です。

    ですが、この世界ではそういった考えに繋がらないようにしています。
    でないと話が違う方向に行きそうなので(汗)

  • 人の話を聞かない、説明しない、いきなり人の胸触ったり、人の物を自分の鞄入れたり凄いヤバい主人公ですね。
    そりゃ消防士やってたら周りに迷惑かけるし、それで人を助けたいって無能で自発的に動くから場を掻き回す1番迷惑なタイプで読んでてしんどい。

  • 主人公1度目に死んだ時といい人の話を聞かないし、説明不足がすごいし働くにしてももう少しマナーを学んでから働いてくれ
    死んだ時に反省しないと
    そう言う性格なのかもしれないけど

  • アイテムボックス系の能力、レアだと下手に公表すると権力に目を付けられて危険だとする作品が多い気がしますが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そうなんですけど、こな作品の世界では収納魔法を悪用してやろうといった考えをもつ者が居ない設定なんです。

    まあ普通はすぐに悪用を思いつくのでしょうがそこはご都合主義ということでスルーしてください。

  • なんで貴重な治癒士でアイテムボックス持ちなのに囲いとか保護みたいなのを一切しないんだ?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    この時点ではまだアイテムボックスの有用性は事例がほぼ無く認識されていなかったからですね。

    これからは分かりませんが……。

  • 人の能力をインチキとか。
    プロ根性足りてないな。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    インチキと言うよりは規格外という意味での使い方ですね。

    まあ、ギルド職員の言葉使いにしてはあまり褒められた言葉ではなかったですね。