第五話 付き合い方

 「…悪いか?」

羅玄の発言からきっかり三秒後。胡乱うろんな眼差しで羅玄を見つめた珠華は、半目のままそう口にする。

期待外れと言えば語弊があるが、拍子抜けし、かなり呆れたことは確かだ。

「いや、別にそういうわけじゃない。」

てっきりからかってくるのかと思っていたが、返ってきたのは否定の文章だった。

否。

次の言葉で、彼は思ってもみない方法でからかってきたのだ。

「ただ、酔った勢いで…という方法は通用しないなと思っただけだ。」

珠華はひゅっと息を吞み、瞠目する。頬がみるみるうちに赤く染まっていった。

そして次の瞬間。

問答無用で自身の霊力を羅玄にぶつけた。

羅玄だけを狙ったものだったが、特に狙いを定めぬ状態で放出していれば、確実に妖蘭殿は瓦礫の山と化す程の威力と勢いだった。

しかし、当然ながら、羅玄は涼しい顔をしてそれを無力化した。

周りにいた、青い顔をしてその霊力を目で追っていた鬼たちが、安堵の溜息を吐く。

「まあまあ、少し落ち着け。」

当の羅玄は笑顔でそんなことをほざいているが、あいにく珠華のささくれだった精神は中々戻らない。

しかし、彼女の髪色は少しも赤みを帯びることはなかったことを、羅玄はバッチリ確認済みだった。

しかも。大胆にも、こんなことを言ってのけた。

「照れ隠しにしては激しすぎるぞ。」

珠華が必死に隠そうとしていたことを、いとも簡単に見抜いてしまう、羅玄。

羞恥心で、倒れてしまいそうだ。

―いや、倒れることができればどんなに楽か。

遠い目をしながらぼんやりと考える珠華だったが、大きな溜息を一つ吐き、ひとまず場所を移すことにした。

紅羽に軽く目配せをし、広間から抜け出す。

当然、羅玄も着いて来る。

そして広間から少し離れた露台に、二人腰を下ろした。

珠華は、口を開いた。

「確かに、あの場であれだけの霊力を放ったことには謝罪しよう。だが、強いて言わせてもらえば、そなたも冗談が過ぎる。あまりからかうな。」

むすっとした顔でそう言い切れば、羅玄は肩を震わせて笑っている。

「妾は何かおかしいことでも言ったか?」

まとう雰囲気の剣吞さが増したことを、自分でも感じる。

だが。

髪色の通り、珠華は怒っているわけではなかった。

ただ、戸惑っているのだ。

異性から告白をされたことも。抱きしめられたことも。からかわれたことも。

嫌じゃ、なかった。

彼には、初対面のくせをして、どこか安心する。

また、珠華を本来の姿へと導いてくれた、恩人でもある。

だが、どれもこれも。

珠華には、初めてのことでしかなかったのだ。

今まで、母と限られた空間で、ひっそりと暮らすことしかしていなかったから。

今日一日、あまりにも多くのことが起こりすぎて、完全にはついていけていない。

それゆえ、おかしな反応ばかりしてしまう。

我ながら、もどかしいことこの上ないのだが、それ以外にどうすればいいのか、わからないのだ。

―このままだと、嫌われるかもしれない。

そんな風に。思考がどんどん暗いほうへと転がり落ちて行く。

だが、そんな珠華の気持ちは、羅玄にはお見通しだったようだ。

場所を移して初めて、羅玄から発せられた言葉は。珠華への返事は。

とても優しく、落ち着いた、しかし、ひどく甘い声色だった。

「いや、そんなことはない。ただ、そういった表情も可愛らしいと。そう、思っただけだ。」

今度こそ完全に、珠華は息を止めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る