~あの音色の持ち主~

ただ長いだけの退屈な入学式は終わり、周りは帰宅する人と部活見学をする人で溢れかえっている。私も、前者の仲間になる予定だったが、一つすることができたんだ。

私は、まだ必要最低限の物しか入っていない、自分の鞄を持って、学校中を駆け回る。






いる・・・!いるんだ!この学校に!

入学式の時はっきり聴こえた。あの人の音色が・・・!

こんなに全速力で長い時間走ったのは初めてかもしれない。けど、一向に見つからない。

帰っちゃったのかな・・・。

私は膝に手をつく。無理もない。必ず部活見学しろとは言われてないし。






私も帰ろう。そう思った時、






_____っ!






聴こえる・・・。近くに、いる!

私は顔を上げ、また走り出す。進んでいくうちに、だんだん音が大きくなっていく。

そして、曲がり角を曲がろうとした時、人影が見えた。






案の定、少し経ってドンっと小さな衝撃があり、倒れる・・・!と思い、目を瞑ったが、一向に痛みはやってこない。

おそるおそる目を開けると、






「危ないですよ。廊下は走らないように」






あんたかよ・・・。

また、あの影の薄い美青年。ていうか、今時生徒で「廊下を走るな」なんて言う人いるんだ。






「ありがとうございました!」






私は、一応助けてくれた彼に一言だけ言い、まだ聴こえる音色の方へ走ろうとした。

が、






「待ってください!」






彼の声と同時にぐいんと戻る自分の体。

え・・・。

気づくと、私は彼の腕の中に。






「ちょっ・・・!なにやって___!」






いくら好きじゃない奴といっても相手は男。一気に顔が熱くなる。けど、肝心の彼はそんなの気にしないといった様子でぱっと私を離す。

こいつ・・・!ていうか、私この人の名前も知らない。






「すいません。けど、またあんなに走ったら今度こそ転びますよ」






んなっ!なんなの、ほんと。今日が初対面なのに!

でもまあ、この人なりに心配してくれたのかな。






「それはご指摘ありがとうございます!」






私が嫌味たっぷりに言うと、その後すぐに聞こえてきた声。






「理人は何部に入るの?」

「あ?あー・・・やっぱバスケかな」

「だよねー、じゃあわたしマネージャーとして一緒にいたいな!」






_____あ・・・。あの人の音色だ。間違えるはずがない。

私は、その音色の持ち主を見る。






とても、綺麗な顔立ちをしている。少し盛られた黒髪に、左目の下にあるほくろが印象的。笑顔が似合う、いかにもやんちゃ坊主って感じ。

でも、誰かにそっくりなような。誰だっけ・・・。






「あ、千翔!」






“ゆきと”・・・?

その人はこっちに近づいてくる。

え・・・ちょっと待って・・・。急にドキドキしてきた・・・。

と思ったら私を通り越して、あの影の薄い美青年の元に。

え、まさかの知り合い?全然タイプ違う感じなのに。






「あー!千翔君!全然会わなかったから心配してたんだよ?」

「すいません。理人たちは、部活見学して帰るんですか?」

「おう。てか、お前いい加減敬語やめろよ・・・」

「これは癖なんで仕方ありません」






私も近くにいるというのに進んでいく会話。

ここまで気づいてもらえないと、無視されてるって思っちゃうよね。

ただ、さっきから気になってるのは、理人くん?と千翔くん?って似てる・・・。瓜二つかってくらいに。

まさか・・・まさかね。






「癖っつってもよお、俺ら双子だぜ?」






私はその“双子”という言葉に驚愕した。






「うっそおおおおおおおお!!!!!」






・・・あ。やってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る