遠くの家


「いらっしゃいませー」


 機械的に繰り返されるセリフはいつしか板についてきた。自動ドアが開くと同時に、男の感覚はどこかでドアと繋がっていて、自分がまるで傀儡のように、口から言葉が吐きだされる。


「いらっしゃいませー」


 マニュアルに沿って決められた対応をする。客も皆同じ顔をして、自動販売機のボタンを押すかのように、冷ややかに接する。


「ふたり。フリータイムで。飲み放題」


「かしこまりました」


 レジスターに情報が入力された。数字と文字の羅列が吐き出された。発効したばかりの伝票ですら、男の手には温かく感じられた。

 部屋番号をつげ、バインダーに挟んだ伝票を手渡した。男の洗練された動きには一切の無駄はなく、考えることなく一連の動きは出力される。


 ――AI。


 感情を排除するわけではなく、感情も仕事というまな板にのせて、一緒にさばく。密かな恍惚が胸を満たし、さらに研ぎ澄まされた洗練へと至る。数値化できないものなどこの世になにひとつとしてないのだ。

 知性が築き上げた要塞には、僅かな隙もないように思っていた。




「え、どこ出身なんですか?」


「んー。北の方。東方制圧」


 制服、と言っても個人で用意するワイシャツと黒のチノパンなのだが、それを脱いだ途端にスイッチが入れ替わる。というより、男のスイッチが切れる。

 仕事以外のすべての会話は右から左へとすり抜ける。機械として機能しない状態は、男にとっては人間に戻る唯一の機会であるはずなのに、するりと手からこぼれ落ちてしまうのだ。

 だが、女の言葉だけが左の耳たぶあたりにかろうじて引っ掛かって、ちらちらと耳を揺らしていた。


「東方制圧?」


 女は薔薇色のほほをもごもごと動かしながら男を見た。休憩室のテーブルには、鮮やかな色のみすず飴が置かれていた。誰かのお土産だった。


「ウラジオストクってさ、東方を制圧せよって意味なんだって。知ってた?」


「ウラジオストク出身なんですか?」


「んなわけないでしょ」


 澄んだ夜のような女の声は、男の耳たぶを心地よく震わせる。


「それは、そうですね」


 女は先に休憩室を出た。



 帰り道は明るい道を選ぶ。遠回りのコンビニのある道だ。太陽のしたを歩かない分だけ、せめて少しでも明るい道を歩きたかった。


 ある日、前を見知らぬ女が歩いていた。駅から十分ほどの道を、ずっと同じ道を歩いた。追い抜こうと歩みを速めると、逃げるように女も歩みを速める。あきらめてゆっくり歩くと、女も歩みをゆるめる。埒が明かない。

 仕方なく女のあとに続いていく。女が電話で話している。どうやら男を警戒しているらしかった。

 家に着くと、自転車に乗った警官が立っていた。


「ちょっと、お話聞かせてもらってもいいかな」


 悪いことなどなにもしていないのに警察官に話しかけられると、不思議な緊張と高揚感がこみあげてくる。だが、頻繁に味わいたいものではない。


 だから、遠回りでコンビニのある明るい道を通るのだ。遠回りになるうえに、いつも帰り道にコンビニがあるというのは考え物だ。買うものなどなにもないのに、意味もなく立ちよってしまう。


「あ、いらっしゃいませ」


 店員も男の顔を覚えていた。そうか、と男は腑に落ちた。

 あのときの女も、警察官も男にとっては日常をかき乱しうる存在なのだ。かわり映えのしない平坦な日常を壊してくれるなにかを、男は求め続けていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る