二 2-③
「ふうむ?」
漱石はまんざらでもないと言った様子で黙り込む。そしてどこか
「先生、か……にゃんだか懐かしいにゃあ」
だが、寒月は不満そうだ。
「猫に『先生』ですか? やめましょう。『猫』で十分ですよ、漱石も最初に飼った猫を『猫』と呼んでいたんですから」
漱石はふふんと笑った。
「じゃあ『猫』と呼ぶが良い。そして漱石ににゃらったとでも言えば、自称ハイセンスな寒月くんの趣味にも合うのではにゃいか?」
ムッとした寒月が漱石に向き合った。
(うわあああ、なんか二人とも陰険じゃない……!? っていうか、どっちも言い方
亜紀は険悪な雰囲気を断ち切ろうと頭をひねる。
「じゃ、じゃあ、間をとって猫先生ってのはいかがですか!?」
(って、くっつけただけ!)
自分で言っておいて、センスのなさにがっかりする。
だが、漱石はそれだ! と叫んだ。
「亜紀くんはにゃかにゃかセンスが良いにゃ。しかも
「そこでわざわざおれを落とす必要があるんですかね。おれは絶対呼びませんからね」
「好きにすれば良い」
飽きたのか、漱石は喉の奥が見えるくらいの大あくびをする。そして
寒月はため息を吐くが、以降黙った。面倒臭そうな様子を見るに、納得したわけではなさそうだが。
ひとまず呼び名が落ち着いてホッとする。だが問題は山積みだった。珈琲一つさえまだ解決していない。
亜紀は珈琲の
寒月に飲んでもらうと、「ずいぶん良くなりました」と言われる。
だがまずくないは美味しいではないと心に刻む。客は店に美味しいを求めてくるのだ。ならばそれが出せないと店の存在意義などないのだと思う。
なんとか明日の朝までにモーニングセットを完成させねばならない。
明日。神田に来てくれとお願いした。それで美味しいと言ってもらえるようなものが出せなければ、確実に見切られてしまう。店の命運がかかっているのだ。
(あとでもうちょっと調べてみよう……スマホを返してもらってから。あ、本も買おう)
再びスマートフォンに夢中になっている漱石をじっとり見やると、亜紀はすっかり冷めてしまったトーストをかじる。ここまで冷めてしまったら、いくら銘店のパンだとしても美味しくない。
(美味しいパンのはずなんだけどなあ)
トースターで焼くのが本当に正解なのだろうか。せっかくだから、美味しいを倍増させるような技がないだろうか。
(それも調べたいなあ)
ぼんやりとトーストを
「さっき食べましたよね?」
「人が食べているのを見ると食べたくにゃるに決まっておるだろう?」
漱石の目は亜紀のトーストに釘付けだ。だがさすがに食べかけを渡すのには抵抗がある。
はいはい、と亜紀は立ち上がると「甘やかさなくていいと思いますよ。この猫、無銭飲食ですし」と寒月が言った。
「猫からお金はいただけませんよ」
もしこの出会いがなければ、亜紀は店を放置して家に戻ったと思うのだ。背中を押してくれたことには素直に感謝しているのだった。
「亜紀、あきくん!」
ふと見ると、漱石が店の隅にあった大きな陶器にとびのっている。直径は六十センチくらいの
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます