第78話 投資採算

「さて、出資10%で10億円、プレマネーでの企業価値90億円という宮津精密要望の価値の妥当性をどう説明するか」


 山田は、DCFの計算シートを写した。


「ワーストケースでいくと50億円の企業価値だから、10%で5.6億円。10億円との差は約4億円強」


 真奈美は、頭の中で計算式を思い出した。

 X/(50+X)=10% → 9×X=50 → X=50/9=5.6億円


「事業本部のシナジー効果の価値が4億円の差を埋められるかどうかだね」

「それって、やはりDCFで計算するんですか?」

「正解!」


 山田は嬉しそうに答えた。

 事業本部からもらったシナジー効果のDCF分析によって、事業本部が今後数年間受ける利益を価値化できる。


「これを見ると、1年目は少ないが、2年目から4~10億円の利益、税引き後のキャッシュフローとしては3~7億円だ」

「ということは……3年目の途中で4億円の回収が可能ということでしょうか」

「そうだね。これを信じてもらえるか、にかかっているけど」

「でも、皮算用は整いそうですね」


 真奈美は笑みで応えた。


 その後も、昼食をはさんで夜まで説明資料のレビューと修正が続いていった。


 窓の外が暗くなり夜景が映えだしたころ、ようやく山田の合格が出た。


「うん、ありがとう。月曜日はこれで行こう」

「はい、ありがとうございました」

「いや、こちらこそ。頑張ってくれたおかげでベストを尽くせそうだよ」


 山田は笑顔で答えた。


「では、これから意向表明書のレビューもお願いできますか?」

「そうだね、じゃ、よろしく頼む」


 こうして、土曜日もかなり遅い時間まで仕事することになったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る