第46話 信頼関係

 夕方になってもどうしても揃わないパーツがあった。

 事業本部との打ち合わせのときに依頼した、宮津精密既存事業との取り組み提案だ。

 メールで催促はしているものの……


(やはり簡単には出てこないのかしら)


 真奈美は意を決して企画部長の佐々木に電話をかけた。


「佐々木部長、例の資料出そうでしょうか?」

「やってる、やってるんだけどさ。先日の経営会議資料の宿題対応が立て込んでるんだよ」

「ああ、たしかにそういう時期ですよね……」


 毎月15日の経営会議。3日前に行われたはず。

 となれば、そこで指摘された宿題対応に忙しい時期であろう。


(うっ、それを言われると……)


 真奈美はつい先日まで経営会議のたびに資料催促し、宿題が出ては対応を催促していた張本人である。

 そんなのほっといてこっちを優先して、とは言えなくて困ってしまった。


「まあ、なんとか今晩中にはネタを提案するから。ただし片岡本部長確認前だから、内容が変更になるかもしれんけど」

「ありがとうございます。わかりました。それでも一旦ネタをいただいた方が嬉しいです」

「わかった。資料に落とし込むのはそっちでお願いね」

「了解です。はい、資料化は私がやらせていただきます」


 本部長確認前のネタを引き出すことは、実は結構大変な作業だ。

 企画部長からすると後から本部長に怒られるリスクもある。

 とはいえ、持ちつ持たれつの信頼関係あってこそ。


(ふぅ、これで明日の午後、なんとか首の皮はつながるかしら)


 まだまだ安心できない真奈美であった。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る