第03話 やだ、何このイケメン………



「異世界転移……かあ、まじかあー……!」


 人間の数よりも不思議な見た目の者が多い中、ミタは興奮したように辺りを見回していた。

 

 お決まりの中世欧州よろしく。

 武器を下げて歩く者も大勢。

 人間よりも獣人の方が多いような気もする。

 ミタの顔を見て、ひそひそと話す言語も――日本語だ!


「言葉が統一されてるパターン、てことは……」

 

 ミタはぺちゃぺちゃと水音を立てながら、辺りを見回した。

 目に入ったのは飲み屋さんと思しき――分からない言語で書かれた看板。


「文字が読めないパターンか。そっか、そっかぁ……」


 ということは色々と不便なことが多い世界だ、と肩を落として街の中を歩いていた。



 異世界モノはとても大人気なジャンルだ。

 けれど、飽和時代を経て、チープなジャンルへと姿を変えたことでも有名だ。

 


 転生したら怪物になるもの。

 グループで転生して、無双をするもの。

 とりあえずチートで無双をして、ハーレムを築き上げて。

 悪役令嬢になって転生してみたり。

 仲間外れにされて、ざまぁ! をしてみたり――……。

 

 ここらへんから、段々と世間一般的には「またか……」と言われだしていたと思うが。


 学園モノのように、どれだけ作品が出ても色褪せないジャンルになれば……と多くの作家が期待していた。

 色褪せてもなお受け入れられてしまい……引き際が分からなくなってしまって、徐々に数を減らしながら今に至る。

 


 ――ここは、なんの世界なんだ?

 


 突然のことで混乱しながらも興奮をしていたミタは、そこでようやく手首の『ドミネーション』の通知欄が光っていることに気が付く。


「あれ……?」


 通話アプリの通知欄を開くと「@ミタ」と呼び出されているではないか。

 咄嗟に手慣れた手つきで、薄いホログラムをタップして、スクロールして――……手が止まる。



「…………なんで、繋がってるんだ?」



 通知が来た。

 ということは、電波があるということ。

 ということは……つまり、どういうことだ?


 しかし、そこはネットの海に沈んでいた男。

 ネットが繋がると分かると、アプリをタッチして『ライブビデオ通話』を始めた。



「さすがに繋がるわけ……」



『――――ミタさぁん! はやくぅ!』



「ぴっ!?」



 『ねぎねぎ』の声が大音量で響き、鳥のような声を上げ、焦って音量を下げた。

 まさか、本当につながるとは!

 『ねぎねぎ』がライブ配信に来たことで、通話に残っていた全員が通知音を鳴らして見に来た。


「ねぎさんっ……みんな」


『ライブ配信なんてしてる場合じゃあないでしょーよー!』


「いや、違っ。これっ……」


 周りの獣人がホログラムを興味深そうに覗き込んだことで、ひょろ長い背中で隠すように。


「……これ見えてる?」


『あれ、痩せた?』


「いや、俺じゃなくて……痩せたけど」


 ミタは周りを見回して、人気の少ない場所に小走りで走っていった。


「……ここ、見える?」


 向こうの世界の人達は広がった世界に感嘆の声を漏らした。

 数人は「ミタさん、外に出てるの?」と斜め上の疑問を話していたが、何人かはその異常に気が付いているらしい。


『え。そこ……どこ?』


「分からん……でも、異世界みたい」


『なんか、変な生き物の顔が歩いてるけど……グリーンバック?』


「まさか! さっきは馬に舐められたんだぞ」


『ちょっと誰かに話しかけてみてよ――』


「さっきから、何をしてるんだ?」


 コソコソとしていたミタの後ろに現れたのは、一つ目の男だ。


「ひっ」


 サイクロプスのような見た目をしているが、ソフトボールほどの目玉を除けば、風貌はただの人……。

 だけど、どこか違和感がある。

 そんな変な感覚に眉をひそめていると、


「なにしてんだぁってきいてんだぁ?」


「あっ、えっ……あの……その。なにも」


「なぁんだぁ? それ、魔法か? 始めて見る魔法だ……ちくと見せてみろ」


 グイと手首を引っ張られ、通話先の何人かに悲鳴が上がった。

 向こう側では、一つ目の男が画面いっぱいに現れているのだろう。


「これは……んんっ? わっかねぇなぁ……オイ。おんめぇら、こいつのこれ、なんだぁ?」


 後ろから出てきた者達に、ミタの顔が青ざめた。


 同じ顔が出てきた!

 一つ目の男が、二体も!


『まさか、異世界転生……? でも、ミタさんって死んでないよね? 転移?』


 耳に入って来たのは『角の生えた少女のアイコン』のそんなの今はどうでもいいだろう反応だ。

 それに続いたのは、ざわざわとした大人数の困惑の声。

 

「声が聞こえる! すげぇ! これ、なんだぁ!?」


「いや、あの、その――……」


 目が輝くというのは比喩表現ではないらしい。

 一つの目が――それも三つも!――星を浮かべるように輝いているのだ。


 その反応に、ミタは生命の危機を感じた。


 異世界モノあるある。

 技術をひけらかしてもなぜか、人体解剖とかをされない。

 だが、この世界に限ってそれが適用されていない場合がある。


 ――面妖な術を使う、弱そうな男。


 あ。

 これは、不味い。


「こ、困りますっ! 人体解剖は困ります……ッ!」


 傍から見た自分の姿を即座に理解すると、ミタは自分でも驚くほどの力を発揮し手腕を振り払うと、


「あ、おめぇ!」


 後ろを振り返らず、男達の元から逃げ出した。


「はぁっ、はぁ……こっわ、なんだアレ!」


 街の中を駆けて行く。

 こんなに走るのなんて久しぶりだ。

 それでも、足が軽い。羽が生えたようだ。


「お。まさか……まさかのまさか?」


 ――これが、チート能力ってやつか!?


 先程まで顔を引きつらせていたというのに、走っただけでミタの顔には喜びの色が見え隠れしていた。



『ミタさん、止まって!!』



 ねぎねぎの声に、ミタは躓くように止まった。

 

『それ、さっきの! なにかあった!』


「え!? なにが?」


『それ! それじゃない! あ、それ!』


 ミタがくるくる回って、ねぎねぎの声で止まると……立派な銅像があった。



「やだ、なに、このイケメン……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る