ローマの祭り

▶▶▶05

Ottorinoオットリーノ Respighiレスピーギ(1879-1936年)


 イタリア出身の作曲家。ボローニャの音楽学校を卒業後、ロシアでリムスキーに学ぶ。その後、ローマの音楽院に作曲家教授として就任。院長まで勤め上げた。イタリアの古い作曲家の作品研究としてローマ風物による作品を書いた。


 「ローマの祭り」は1928年に完成された交響詩。レスピーギのローマ三部作のひとつ。管楽器や打楽器を幅広く組み込み、写実的な効果を狙っている。曲は四つの部分から成り立っているが、各部を続けて演奏するように書かれている。

 第四部はナヴォーナ広場で行われる主顕祭前夜の祭がモチーフ。作曲者本人が与えた説明は以下の通り。

「ナヴォナ広場での主顕節の前夜。特徴あるトランペットのリズムが狂乱の喧騒を支配している。増加してくる騒音の上に、次から次へと田舎風の動機、サンタレロのカデンツァ、小屋の手廻しオルガンの節、物売りの呼び声、酩酊した人たちの耳障りな歌声や『われわれはローマ人だ。通りに行こう』と親しみのある感情で表現している活気のある歌などが流れている」

 酩酊している人を現しているのはトロンボーンの旋律である。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る