応援コメント

第2話 9月1日ー神戸視点ー」への応援コメント

  • やってから後悔はするけれど、やっていることが酷いことには全く変わりがない。。。神戸さん、酷いなあ。。。ここから親友になれる、というのは、主人公の器の広さか。

    作者からの返信

    gonntakun様

    返信遅れてすいません🙇‍♂

    まあ小説のために盛っている部分もありますが、まだ大村の影響もあって、複雑な心境という感じですね。
    まだまだ先が長いので、早目に進めたいとは思っております😅

  • 途中下車もアレですが、無断欠席が拍車をかけてしまった感、ですね。しかも吹部の幹部ですし、示しがつかない。でもウワイモなら全体ミーティングで触れない訳にはいかないから、ユーモアを交えて軽く流すつもりかな?サンチカは堪えて話の流れを終わらせようとしても、ダイムラ〜wが突っかかってきそうな予感🤔「言いたい事があるならハッキリ言えや!」みたいな🤔自業自得なのにね😠
    イノサオは結局は卒業まで会話ないのかな?ワカイモクライマックスの後に何か起こりそうな予感🤭
    ちなみにサンチカのウワイモ的ポジションは「敵」パートは通り過ぎたのかな?今は「敵」⇨「友人」の間、かな?

    あ,そうそう、更新お疲れ様です🙂
    後楽園ホールで連戦するようなしんどさかも知れませんが、ラッシャーの唾攻撃を浴びて精神的なダメージを負わないように🤭🤭

    作者からの返信

    Running on ice様

    コメントありがとうございます🙇‍♂
    途中下車の謎を解明させたくて、半ば無理矢理に神戸視点の回を作りました😅
    大村はコンクールも終わったし、ちょっと抜けようや!的な感じ、神戸は仕方なく大村に付いていき、その2人を見たサオさんが、玖波で上井と2人で降りるのが嫌だなと、後を追ってきた、まとめるとそんな感じですね💦

    今後は…新展開も交えつつ、若本との距離を詰めていき、しかし…😭という流れがメインですかね😅
    サイドストーリーも盛り込んで、毎回楽しめる内容にしたいと思ってます🙋

    ラッシャーと永源のやり取りも懐かしいですね~🎵