応援コメント

第91話 昼休み」への応援コメント

  • あ〜ぁ、目の前に彼女の原石が…野口さんも告白「されたい」タイプなんかな?でも、口でナンボ言っててもウワイモのホントの心境はお見通しなんやろね、だから今は時にあらず、と。

    元町て、マーチングが得意なところなんですかね?揺れるならばそちらの方をメインにされてるのかと。
    コンクールて、先にしてしまえば後の学校が上手く聴こえ、後の出番だと他校の出来栄えのたびにプレッシャーが…いずれにせよ、自分をしっかり持ってる学校が強いんですよね、中学でも高校でも。

    作者からの返信

    Running on ice様

    野口さんのモデル女子の、当時の心境を想像すると、今更ながら胸が痛む思いですが、変に付き合ったりしなかったのが良かったと思います。今、一番の親友ですからね👩

    元町と称してる高校は、確かにマーチが得意でした❗
    でも当時はマーチングをやってる学校は皆無だったので、顧問の何らかの指導かな?と思います。

    コンクールに挑む時の心境はまさにRunning on ice様の書かれた通りですよ。
    先にやれば失敗を引き摺るし、後にやる時は強豪校の後だったりしたら最初から及び腰…💦(笑)


  • 編集済

    更新ありがとうございます。結果発表まで居た堪れない……まな板の上の恋、いや鯉がごとき心境である😶

    トライ&エンジョイ。勝利至上主義も間違いじゃないけど
    雰囲気作りも、そして勝利も、どんどん欲張っていいと自分は思ふ🙂
    最初から何かを捨てると、結果的に得られる物も小さくなりそう。

    その気にさえなれば……

    こちらも、上井くんさえよければバッチコーイな野口さんだった😅

    作者からの返信

    まさぽんた様

    結果発表までの長い時間は、本当に緊張したものです😅
    全校の演奏後、30分程、場合によっては1時間近く待たされるんですが、その時間が生き地獄でしたね〜💧

    結局、オクテで鈍感な上井は、野口さんの女子ならではの駆け引き…テクに気付かない(笑)
    そして若本に一直線になっていく…。

    でもそれが良かったのか、野口さんのモデルの女子とは、広島での同期女子で、一番本音を相談できる間柄ですよ😉