応援コメント

第83話 ーバスなら楽なのにー」への応援コメント


  • 編集済

    数少ない鉄知識披露活躍のシーン、おつかれさまです。こういう時には料金知識があった方が重宝がられるんですよね、便利屋扱いとも言われますけど😅
    ワカモッチャンと若様ですか、いっそのことワカイモって呼んであげた方が親近感?イヤ、素で嫌がられるかな?
    若様の方はキャッチャーと結びつけたいけどカープのお膝元では、ね^^;
    それか当時なら欽ドンは終わってたか、長江健次の「な!」も流石に古いか💦
    …あ、そういえば離れた場所で空気悪くなってるような…🤔?

    作者からの返信

    Running on ice様

    この頃は吹奏楽にのめり込んでいて、鉄分補給は疎かになってましたねぇ💦
    今になってこの昭和末期の時刻表を見ると、私の身近な所で、なんとも楽しい臨時列車が走ってたり、寝台特急が山のように走ってたり。

    ワカワカコンビの漫才も上井には一服の清涼剤になってますね😊
    楽しい後輩8割、ど真面目な後輩2割、そんな感じの高2時代でした🏫

    別の所で、波乱要素が蠢いてますねぇ💧

  • 更新ありがとうございます。いや、悪く言えばって何やねん(´・ω・`)

    後輩ちゃんは上井くんのビタミンや!

    ワカモッチャンはモッチャンだとモックンさんとまぎらわしいから
    やっぱりワカモッチャンでいいや🙄

    神戸さんも年下なら良かったのにね…(宇宙の法則がみだれる!)

    作者からの返信

    まさぽんた様

    表面上は普通に振る舞ってても、一枚めくると大村の本性が…😱
    と、将来の展開に向けてコツコツ伏線を張っております😅

    実際、当時の後輩は本当に良い後輩が残ってくれました🎵
    大量退部でかなり凹みましたが、良貨が悪貨を駆逐した、そう思うようにしてます😅