応援コメント

第60話 ー神戸視点・合宿2日目その1(気になる上井部長)ー」への応援コメント

  • まあ、一言で言うと、神戸牛も瞬間湯沸かし器やった訳やね。しかも自分のロマンスが最優先やったから、年を重ねてウワイモの良さが「やっと」理解出来た、かな?
    スルメなウワイモだと理解していたら、あんな手紙ひとつでサイナラなんて言わんやろうし。
    友達に戻れたのも、ウワイモの器量が関わってそうやし、あとは人間関係で言えば、ワカイモはともかく、サオりんや、のぐっちゃんがキーになるかな?

    作者からの返信

    Running on ice様

    まさにご推察の通り❗
    付き合っていた中3の時は、お互いに青くて、異性の本音を分かり合ってなかったんですね。
    だから私…いや、上井も女心を理解してない手紙を誕プレに添えるし、それに対して元カノ…いや、神戸さんも、オクテな私に対して積もっていた不満が爆発して、三行半を突きつけた、と。

    高校が一緒だったのが奇跡的な和解に繋がるんですけど、今後はそれ以外の人間関係がどう動いていくか?
    その辺り、今後の展開の予告的な意味も含めて、書きたくて堪らない水着ストーリーをしばし我慢して、サイドストーリーを書いております。
    しばしお付き合いの程を…🙇‍♂

  • 袂を分けた後も、上井くんとは腐れ縁が続いている神戸さん。
    順調だったら、今頃名コンビだったかも知れない。

    ホンマにどうして破局しちゃったんやろ🤔
    何回読んでもわからない。笑

    作者からの返信

    まさぽんた様

    えー、実話の世界では、上井と神戸(私と元カノ)は、今では親友のような関係になっておりましてですね…(笑)
    そこまで描ければとは思っているんですが😅
    中3当時の、オクテで女心を分かってない上井の誕生プレゼントに添えた手紙、これに対してやはり青かった神戸さんが、それまで上井に対して積もっていた不満が爆発して三行半を突き付けた、そんな些細な瞬間の怒りが原因ですね💦

    まあその後同じ高校の同じクラス、同じ部活になったことが、和解へのキッカケになったというのも奇跡的な話ですね(今更ながら思う私 笑)