応援コメント

第52話 -合宿最終夜②焦燥感-」への応援コメント

  • 更新ありがとうございます。若本ちゃん、笹木さんのお墨付きいただきましたd( ╹ω╹ ) でもやっぱり不安。笑

    上井くん立ちっぱなしで説教の図w
    故・野村克也監督と古田敦也捕手かな。神戸さん√を選択していなければ笹木さんとアレな未来もあったのかなぁ。何だか松下さんの時も同じこと言った気がするw

    作者からの返信

    まさぽんた様

    若本は、周りが見たら上井を好きなのかな❓と思うような行動をし始めてる…というのが、後々生きてくる伏線かな、なーんて思って書いております(;^ω^)

    昔話をすると、中3の林間学校が如何に後の彼らに影響を与えた行事だったか、なかなか自分でも書いてて面白いなぁ、なんて思いますね😅
    笹木さんと仮に付き合うとしたら…
    やはり中3の一学期に上井との間で、何かが起きてないといけませんね🤔
    その頃上井は既に山の神への幻想を捨て去り、神戸一直線になってましたし💦

  • 携帯、若しくはLINEみたいなメッセージアプリが当時あればどれほど良かったか…悔やんでも悔やみ切れない前田先輩との時間…ポケベル📟もまだ先の話でしたからねぇ。もっとも、校舎に公衆電話があったかどうか…
    野口さんは、♪きっと来る〜、きっと来る〜♪ww

    あ、それから毎度指摘して申し訳ないんですが、「耳障り」は耳に入れたくない、否定的な声や音を指すので、あえて表現されるなら「耳触り」の方がよろしいかと。でも、「みみざわりのいい」という表現自体が否定的な方も居られますので、取り扱い注意かと存じます。

    作者からの返信

    Running on ice様

    ポケベルなんぞも想像付かない時代を描いてますが、なんか逆に、常に何かに縛られてる感がないので、昔はこれが当たり前だったなぁと思ったりしますね(◍•ᴗ•◍)

    ご指摘もありがとうございます🙇‍♂
    勉強になります✍
    後ほど直しておきます❗🙋