夏の出来事

伊土恵斗

夏の出来事

「............暑い」

 じわりと吹き出る汗が気持ち悪くて、目を覚ました。

 もう夏真っ盛りだというのに、蝉の鳴き声すら聞こえない。それもそのはず、壁に掛かっている時計に目をやると、まだ始発電車すらも動いていない時間だった。

 もう一眠りしようと、そう決めた時。

 ーーカッ、カッ、カッ。

 一定のリズムで、窓の外から何かがぶつかり合うような音が聞こえてくる。

「なんだよ、一体」

 カーテンを開けて音の根源を探る。

「え、あれ、いやそんな」

 どうやら、僕は相当に寝ぼけているらしい。寝起きなのだ。頭が働いていないのだ。だからきっと、なんて事が、あるはずがない。

 目を擦って、もう一度窓の外を見る。今度は、見間違いじゃ無かった。あろうことか彼女は、僕の方をじっと見つめて視線を逸らさない。

 すると次の瞬間、ちょいちょい、と彼女は僕に向かって手招きをする。

 気がつけば僕は、玄関で靴を履いていた。

 行かなければならない、というか、行かないと後悔すると、そんな気がして。

「おはようございます。とてもいい朝ですね」

「......朝というか、夜中ってほうがしっくりくるよ」

 あっさりと会話が始まった事に自分でも驚いた。

「こんな時間になにをしているの?」

「......海を、見に行くんです」

 海なんていつだって見に行けるじゃないか、と言おうとして。僕は口を結ぶ。

 彼女の表情が、とても切なく見えて、僕は言葉を口に出す事が出来なくなった。

 やっとの思いで絞り出した一言が、

「なら、僕も一緒に行ってもいい?」

 彼女は口には出さず、小さく頷く。


 自転車を漕ぐことにした。二人乗りだ。前が僕で、後ろに彼女。

 悪いことなのは分かっているけれど、こんな人気のない時間に誰かに気づかれる心配もないだろう。

「私、自転車に乗るの初めてです」

「初めて乗ってみて、どんな気分?」

「......楽しい。凄く楽しいです」

「それは良かった」

 ドレスのスカートが捲れないように気をつけて、とだけ言って、後はしばらく無言の時間が続く。

 時々、彼女がいなくなってしまったのではないかと心配になるが、その度に背中に伝わる体温がそれを否定してくれた。

「疲れてない?」

「よゆうです」

 それから二時間程自転車を漕ぎ続けると、浜辺に着いた。

「......海。きれい」

 感激の最中にいる彼女を下ろし、近くに自転車を止める。

「海も初めて来たの?」

 なんとなくだけど、そんな気がした。

「いえ。海に来るのは、二度目です」

「......そっか」

 一度目は誰と? なんて、質問をしようとして辞めた。どうしてそんな質問をしようとしたのかは分からない。

「死んでしまった祖父が、一度だけ連れてきてくれたんです」

 聞いてもいないのに、彼女は語り始める。

「わたしの家はその、なんて言うか、お金持ちな上に両親が過保護なもので。滅多に外出も出来ないんです」

 なんとなく、分かっていた。彼女が普通ではないこと。彼女が一般人とは違う世界に生きていること。着ている物からして、そういうことなんだ、と。

「だから、私は今日こっそりと家を抜け出して、海に来たんです」

 気がつけば、彼女の目には涙が浮かび上がっていた。

「海に来れば、また祖父と......おじいちゃんと、会えるかもしれないって......」

 彼女は、膝から崩れ落ちるように砂浜に尻をつける。

 僕は、彼女になにを言えるだろう。なにを言ってあげられるだろう。

 いや。今日初めて会った僕なんかが言えることなんて、あるはずがない。

「その格好じゃ冷えるよ」

 僕は羽織っていたコートをじっと座り込む彼女にかけて、その場から立ち退いた。

 浜辺とはいえ都会だ。近くを探せばコンビニの一軒くらいあるだろう。

 少し歩いた所で見つけたコンビニでコーヒーを買った。

「熱っ......!」

 一口飲んで、たまらず叫ぶ。

 この熱が、今日の出来事を現実だと教えてくれる。

 

 浜辺に戻ると、そこに彼女の姿はなかった。

 帰ったのだろうか、と一瞬考えたものの、自転車は置いてある。

 自転車で二時間。彼女の家からならもっと長いかもしれない。歩くには少しばかり遠すぎる距離だ。

「......ぉ」

 遠くから、叫ぶような声が聞こえる。

「ーーどこに、どこにいるの......!」

 彼女だった。青いドレスを着た、浜辺に座っていたはずの彼女だった。

 次の瞬間、僕と彼女の目が合う。

 彼女は走って僕の方へと向かってくる。不慣れなのか、それとも服装が走りづらいのか。きっとその両方で、彼女は何度も転びそうになりながら、僕のところにまでやってくる。

 目の前まで来ると、荒い息遣いが鮮明に聞こえてきた。

「どうして......」

「え?」

「どうして、黙ってどこかに行っちゃうんですか!」

「いや、コンビニに......」

 汗なのか、涙なのか、彼女の顔は酷く濡れていて見るに耐えない姿に変わっていた。

「もう、嫌なんです......」

 振り絞るように、彼女は言う。

「もう、置いていかれるのは嫌なんです......!」

 心からの叫びだと、言われなくても分かった。

「ーー置いてなんて、いかないよ」

「......え?」

「置いていくわけがない。僕は今、凄く楽しいんだ。誰かと自転車に二人乗りをしたのも初めてだし、こんな時間に海に来たのだって初めてだ。君のおかげで、僕は今ここにいるんだから。君が今日、僕の家の前を通りがからなければ、僕はこの楽しさを知らないままでいた。だから、君を置いていく事は、絶対にしない」

「......絶対に、絶対ですか?」

「神に誓ってもいいよ」

「私は、わた、しは......」

 肩を、借りてもいいですか? と聞かれて、即座に頷いた。

「あ、ああああぁぁ......!」

 左肩が、濡れていく。服の上からでも、濡れた感触が伝わる。

 彼女がこれでふっ切れると言うのであれば、喜んでいくらでも肩を貸すだろう。

 何分でも、何時間でも。

 しばらくして、彼女は泣き止んだ。

「あの、ごめんなさい。恥ずかしい所をお見せして」

「いまさらって感じだな」

「もう。どうしてそんな意地悪を言うんですかっ」

 頬を膨らました顔が、やけに愛おしい。

 涙が乾いて、目の周りには跡ができている。

「約束、しましたからね! 絶対に置いていかないって」

「もちろん」

 それから僕たちは、意味のない会話をした。友達同士がするような、時間だけを潰すための会話を。

「......そろそろ帰らないと、家を抜け出てきた事が両親に見つかったらなんて言われるか」

「確かに。じゃあ、また二人乗りだね」

 朝日が出たころ、僕たちは家に向かって漕ぎ出した。

 それからまた二時間。

 後半は、疲れからか、それとも。というか多分、家につけば彼女とはお別れだから、自然と足の回転が遅くなった。

「ここまででいいですよ。後は自分で帰れますから」

「分かった」

 僕の家の前まで来ると、彼女はそう言った。

「今日は、ありがとうございました。絶対に、この日のことは忘れません」

「僕だって、僕だって忘れるもんか!」

 柄にもなく叫んだ。

 感情がやけに抑えられない。

 そして去っていく彼女の背中が見えなくなるまで、その場で立ち尽くした。


 家に帰ると、母がもう起きて、リビングにいた。

「あんた、どこ行ってたのよ」

「まあ、ちょっとね」

 今日の出来事を誰かに話す気には到底なれない。

「疲れたから寝る」

 そう言って、自分の部屋に戻る。

 そういえば、彼女に名前を聞くのを忘れていた。

 ーーまあ、いいか。

 きっとまたその内会えると、根拠のない自信があった。

 ーーだって、この感情に名前を付けるとしたら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夏の出来事 伊土恵斗 @masakano_sinnya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る