第7話 カタレプシーの誘発4 弛緩法
弛緩法
弛緩法は、リラックスor疲労をさせて
リラックスor疲労をすると、眠気を催してきます。
この眠気=
驚愕法では弱い刺激で十分ですが、弛緩法も同じで弱いリラックスor疲労でOKです。
私は驚かすのも驚かされるのも苦手で使うのは専ら弛緩法です。
弛緩法はそのまま深化へと続くので、見据えた姿勢を取ってもらう必要があります。
姿勢については次話で解説します。
●リラックスする方法
・目を閉じてもらい、力を抜くように誘導します。
しばらくすると
誘導で使う言葉にはコツがあります。
色など五感のイメージ、脱力する身体の部位などです。
・同じリズムの音を聞き続けます
呼吸(可能であれば心音)のリズムと合ったリズムです。
このリズムは安心感を与え、リラックスします。
・揺れを与えます。
電車やゆりかご、赤ん坊をあやすようなゆっくりとした揺れです。
音と同様に安心感を与え、リラックスをします。
●疲労する方法
・難しい話を聞かせます。
理解できそうで理解できない内容だといいです。
理解しようと集中し、理解できないために考えます。
すると短い時間で脳が疲れ、休む準備をしようと
ずばり、催眠術の説明をコンコンとすることがそのまま弛緩法に繋がります。
・同じ所を凝視する
凝視っていうのは意外に疲れます。
眼の筋肉が緊張し、脳も疲れます。
疲れてくると瞬きが増えるのでわかりやすいです。
また、リラックスと疲労は脳の反応が似ているような印象を受けます。
私は弛緩法一択で催眠誘導をしていますが、ラポールの構築の段階で催眠術の説明をしっかりすると
・・・
「へぇ~」
とか
「そうなんだ~」
とか相槌と反応が返ってきますが、まずほとんど理解されていません。
学校の授業中に眠くなりませんでしたか?
理解できない言葉が子守唄のように響いて来たことはありませんでしたか?
理解できない説明を長々と聞き続けるのは疲れます。
そう脳が疲れます。
リラックスと疲労は脳の反応が似ているのです。
だからちゃんと説明するだけで
催眠術の丁寧な説明は、倫理的にも誠意を込め後々同意も取れたと胸を張って言えます。
その上にラポールの構築とカタレプシーの誘発も兼ね、いいことずくしなんです。
ただ説明に時間がかかるのが難点です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます