第3話 学校の外へ

 「で、それを信じろと?」

 ここは食堂、授業の合間あいまに食事を取ろうとたくさんの生徒でごったがえしている。そのすみっこのテーブルでコレットとリーナはスパゲッティを食べながら話していた。


 「そう! 聖剣が私に語りかけてきたんだわ」

 「夢じゃないの? 信じられないなー」

 リーナが半眼で疑ってくる。

 「そんなことないわ! 高貴なエルフである私の力を見込んで聖剣も語りかけて……」

 「口元にトマトソースがついてるよ」

 リーナがナプキンでコレットの口元をく。

 「ありがとう……って、このくらい自分でできる。それよりリーナ、あなたどうして4人けのテーブルで私の横に座っているの? せまいじゃない」

 「気にしない気にしない」

 リーナが自分のスパゲッティをすすった。


 それからコレットは授業中も食事中も掃除中も寝ても覚めても聖剣と冒険のことで頭がいっぱいで、常にぼーっとしていた。

 リーナいわく、コレットは冒険に恋しているとのことだった。


 リーナが授業中にとなりの席からコレットのほほをつついても反応がなく、休み時間にコレット自慢の金色の髪を魔法で黒髪に変えても反応がなく、コレットが食事しているとき激辛とうがらしの粉末をりかけても特別な反応はなかった。コレットはどこか遠くを見るような目で、ゆっくりゆっくりと、機械的な動作でスープをすすっていた。リーナがかまってもらえなくてだんだんつまらなくなってきたころ、コレットの目が我に返ったように光り輝き始めた。


 「そうだわ。何も待つことなんてない。今すぐ外に出ればいいのよ」続けてコレットは言う。

 「結局みんな先生が言っていることを、その通りだと思って受け入れているけどさ、それなら、私たち、先生たちが思っている通りの人間にしかなれないよ。そんなの嫌だよ」

 リーナは一人熱弁するコレットをじっと見つめていた。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 夜遅くコレットは、聖剣をにぎり、自慢の黒いマントをはためかせて、寮の外に出た。

 もうすぐ冬である。

 寮を取り囲む木々は葉を落とし始めていた。

 この森を抜ければ、正門を通らずに街に行ける。

 だが誰かが勝手に街へ出歩かないように鳥や猫、その他の動物たちからなる先生がたの使い魔が見張みはっているとのうわさだった。


 「よし、行こう」

 勇気を出すため、声に出して言うと光る聖剣をマントの内に隠した。

 ここから先はどんな危険が待ち受けているかわからない。使い魔に見つかるとどうなるのか、使い魔に見つかるということが、先生に見つかるということと同義語なら、そんなに怖くはない。しかし、生徒達の間でまことしやかにささやかれるこんな噂もあるのだ。いわく使い魔に見つかったらその場で食われてしまうとか、魔法で石にされてしまうとか。そんな危険なものを寮の近くに放っておくはずがないと頭では理解しつつも、どうしても不安で仕方がなかった。


 コレットは恐怖を振り払うように首をふると、勇気を出して落ち葉を踏み分け歩き出す。

 「コレット!」

 自分の名前が突如さけばれたことにより驚いて心臓が飛び出そうになる。

 名前が叫ばれた後は、森の中に音が吸収されるかのように何の音も無くなった。

 最初こそ、驚いたもののこの声には聞き覚えがあった。そう、いつも自分と一緒にいる。


「リーナ」


 振り返ると、パジャマ姿でぬいぐるみのようなまくらかかえたリーナがこちらに走ってくるところだった。

 息を切らして、コレットの元にたどり着いたリーナは胸に手を当てて息を整えると、コレットに言う。


 「一人で行っちゃ嫌。何で私をさそってくれなかったの?」

 リーナがこんなに感情的に話すのをコレットは始めて見た。リーナは言葉を続ける。

 「口では出ていくなんて言ってても本当にやるとは思わなかった。だって今までそうだったもの。ねえ、私も一緒に連れってって」


 コレットはじっとリーナの目を見つめる。リーナの目は涙でれているのか、遠くの寮の窓からこぼれる光を反射して暖色に光って見えた。普段の冷静なリーナはどこへ行ってしまったんだろう? コレットは考える。普段のリーナだったら、こんなことしたら停学になるぞとか言ってしかるに決まっているのだ。それなのに連れて行けだなんて言う。


 でも、そこまで言うのなら。

 「わかったわ。付いてきなさい」

 リーナの表情がぱっと明るくなる。


 「じゃあ街へ向かって出発!」

 コレットは先ほどまでの不安が不思議と消えていることに気が付く。リーナが一緒にいてくれることが、これほどまでに心強いとは思わなかった。自分では自覚していなかったのかもしれないが、リーナはコレットにとって心の支えになっていたのかもしれない。


 森の中を歩いていると、時折がさこそと物音がする。

 その度にリーナは手に持った抱き枕ごとコレットに抱き着くのだ。きっと、例の噂を信じているのだろう。そのせいでコレットは歩きにくくて苦労したが、リーナに抱き着かれると同時に不安感が無くなり、勇気が出てくる気がした。


 きっと一人じゃないことが感じられてとてもたのもしく感じたのだろう。

 基本的に人とまじわることを好まないコレットだったが、今回ばかりはリーナがそばにいてくれて、とてもうれしかったのである。


 なんとか何事もなく街に着いた。しかし、森を抜けるのに時間がかかり、既に深夜になっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る