閑話休題 食事の仕方占い

食事は、食欲=本能の一つです。

つまり、食事の仕方には、その人の本質が現れていると言えます。


食事⇒本能⇒仕事への取り組み姿勢 というわけで、食事の仕方が、仕事の取り組み方と相関関係にあると考えております。


たとえば、自分の例を挙げて説明しましょう。


とんかつ定食を頼んだとします。ご飯、味噌汁、とんかつ(キャベツあり)、付け合せ(ポテトサラダ)と並んだ場合、とんかつから食べ始めます。とんかつを全部食べ終えたら、キャベツ。キャベツを食べ終えてからポテトサラダ。そして、最後に味噌汁。おっと、ご飯は随時おかずと一緒に食べていますので、順番には数えません。


という具合にメイン⇒サブ&1つずつ食べきる、パターンで進みます。


で、仕事の仕方はどうかといいますと、一番大きな仕事を終えてから、細々とした仕事をこなしていきます。言い方を変えると、大きなプロジェクトというか、メインが終わらないと、片手間でできるようなサブの仕事も手をつけない、というわけです。


前の職場では、まったく逆の食べ方をする同僚がいました。


彼は、キャベツやポテトサラダ、味噌汁という、周りのおかずを食べきった後、ようやくメインのとんかつに箸をつけます。そして、仕事の仕方は、ご想像どおり、片手間でできるミニ仕事を全部片付けないと、メインの仕事をしない、というか、気になって手をつけられない、と本人が言っていました。


こういう経緯で、食事=仕事、という図式が出来上がったわけです。


ちなみに、私は、大食いで早食い、かつ、ソース系は最小限(最初から掛かっているもの以外継ぎ足ししない)、香辛料系はなしか、普通で、好き嫌いはほぼありませんが、イカの塩辛と納豆は、、、食べられなくもありませんが、食べずに済むなら避けます。また、ご飯の量は、おかずの状況と連動し、おかずがなくなると同時にご飯もなくなるように食べます。また、食べ終わった後は、ほぼ食べ残しはありません。他人がいなければ、皿に残ったスープもすべて舐め取りしたいぐらいです。


仕事に当てはめてみると、大食い=仕事量が多くても怯まない。早食い=仕事が早い。素材の味、調理された状態のまま食べる=仕事に変な脚色せず、正道な処理をする。香辛料はなし=搦め手というかグレーゾーンというか、正道ではない処理はしない(例 相手の弱みを握って裏交渉するとか)。好き嫌いがない=仕事を選り好みしない。ご飯の量とおかずの量があっている=スケジュール立てて処理していく。食べ残しがないぐらいきれいに食べるのは、仕事もやり残しなく完璧に行う。。。という感じに当てはまっています。(あくまで本人の主観です)


イカの塩辛と納豆の意味は不明です(笑)


もうひとつの食に関する事項として、昼休みの食事の仕方ですが、私の場合、毎回ほぼ同じ店に行きます。食べるものは、日替わり定食です。自分の好きなものにすると、栄養が偏ってしまうので、あえて日替わりにしています。


このことは、仕事一筋というか、浮気をしないというか、実直で一筋、という性格に連動しています。(本人が事実と断定します)


たとえば、「マヨラー」なる人も存在します。マヨラーは、何でもマヨネーズをかけてから食べるという噂を聞いたことがあります。ということは、仕事でも自分の好きな形に変形してからでないと取り組まない、という正確なのでしょう。


激辛料理が大好きという人種も存在します。私は、辛すぎると腹を下してしまうので、普通で十分ですが。彼らは想像するに、通常とは違った仕事の進め方をするのでしょう。まっとうなやり方では満足しないのではないかと想像します。



昔、ある本か記事で読んだことがあるのですが、さる会社の社長は、新人採用時の最終面接の代わりに、最終選考まで残った人たちと、合同昼食をとるというのです。

そこで、社長が観察しているのは、「とにかく食べるのが早い人」です。そういう人を採用する、という話でした。


過去の経験から、駄目なのは「食べるのが遅い。喋りながら食べている」という人だそうです。食べるのが早い人は、何を考えているかはわからないけれど、とにかく時間を空けて、空いた時間でなにか別のことをやろうと考えている人で、仕事の上でもこういう考え方をする人は、伸びていく、というのが選考理由ということです。


この記事の内容は、食事の仕方占いの基礎と言えるのではと思っています(笑)。


例えが食事から離れますが、NHKで高専や大学同士でロボット対決の番組を放送していました。(注:NHK受信料は地上波、衛星とも払っております)


そのときに思ったのですが、優勝するようなチームのロボットは、とにかく動きが機敏であるという共通点です。動きが早ければ、失敗してもやり直しができます。番組では、途中でロボットがスタックしてしまった場合など、スタートからやり直しになったりしますが、そのやり直しができるかどうかで勝敗が決まってくるケースも少なくありません。


そういう意味で、早食い=仕事が早い=失敗してもやり直しがきく、浮いた時間で自己研鑽できる、などに繋がっていくと理解しています。


「へ~、そんな見方もあるんだ」「なるほど、自分に当てはまる」と思ったあなたは、ぜひ、まずは客観的に自分の食事の仕方と仕事の仕方を比べて見てください。


そして、身近な人達も同様に観察し、仮説があっているか/いないかを検証してみてください。


食事の仕方占いは、まだ発展途上です。ググっても出てきませんので、おそらく、私以外は注目していないのだろうと思う今日徒然です。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る