第8話 そして、文芸部室で
午後5時23分、事件現場である文芸部室には、巡査長が見張りに立っていた。
「あなたは、弥生町交番の
「ハイ。うちの佐藤がお世話になっております」
司馬は部室の中に、巡査長を手招きした。そして、わざと大きな声でこう告げた。
「犯人が捕まりました。学校からは撤収です」
富部巡査長は、素直に喜んだ。
「本当ですか? なら、ありがたい。事件があってから、ずっとここの見張り番でしたからね。やっと仕事から解放されます」
司馬はまた少しわざと大きな声で言った。
「本当にお疲れ様でした。今夜は、警備の必要はないです」
「部室の鍵の方はどうしますか? 私の方で預かってますが」
「証拠の採取は終わっています。明日早朝からは清掃業者が入って、文芸部室は無期限閉鎖されることになります。今夜は鍵も開けたままで大丈夫ですよ」
司馬は部屋の隅に目を転じた。2個口の電源タップがコンセントに嵌め込まれたままになっていた。
その足で、生徒会室へ向かった。生徒会長・
「何の用ですか?」
「秋吉和美さん、殺害事件の犯人が分かりました。文芸部の奥山芽美が犯人でした」
司馬の言葉を聞き、壱岐は挑発的な目になった。
「この間は、とんだ人権侵害だったわ」
「深くお詫び申し上げます」司馬は深々と頭を下げる。
「警察にいられるとは思わないことね。私の父はあなたがたを違法捜査で告発するつもりだから。辞表の準備をしておくのが賢明だわ」
「そうかもしれません。ただ、一つ気にかかることがあります」
壱岐は眉をぴくりとさせた。司馬は顔を上げて、壱岐の目をまっすぐ見据えた。
「奥山が、なぜあなたのロッカーの暗証番号を知っていたかです。確か、あれはあなたの誕生日から取っていたとか」
「ええ。0723よ」
「つまり、奥山はあなたと接触していた。だから、あなたのロッカーの暗証番号を盗み見ることも出来た。奥山がすべてを自供するのは時間の問題です。奥山は、あなたとの関係を匂わせています。どことなく、あなたと共犯関係であるから、あなたに救われることを期待しているようなそぶりです」
「私は殺してない。失礼するわ」
壱岐は、その場を立ち去った。
午後7時05分。富部巡査長は自転車に乗って、本富士署へ引き上げた。司馬は身じろぎもせず、階段にこしかけていた。そこからは武甲会館に繋がる渡り廊下が見渡せる。照明の消えた暗闇の中で、夏の蒸し暑さが息苦しい。クレンザーとリノリウムの混じった学校特有の匂いが、体に浸み込んでくるようだ。自然と耳がそばだって、自分の吐息がやけに大きく聞こえた。伝統校らしく、踊り場には大きな姿見が据えられている。「寄贈 昭和五十六年度卒業生一同」と金文字で記された長方形の鏡が、窓から差し込む街灯の光に青白く浮かんでいた。
張り込み開始から2時間が経過した頃、ひたひたという音が微かに聞こえた。靴下で歩いている足音だと認識した時には、人影が渡り廊下をすっと横切って行った。
司馬は獲物を追うクモのように、そっと走った。向かった先で、文芸部の扉が開いていた。中を覗くと、対象は部屋の隅にかがんで、コンセントから電源タップを引き抜いたところだった。
司馬は手探りで、蛍光灯のスイッチを入れた。
「その電源タップのことで、聞きたいことがあります」
手にしていた電源タップを床に叩きつけると、壱岐遥香は忌々しげに舌打ちをした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます